紅亭 ドレス・ド・オムライス | 柴犬さんたちの4848(しばしば)日記

柴犬さんたちの4848(しばしば)日記

大切な家族である 黒柴ナッチと白柴サクラと赤柴ナツメ、
GAKUとHARUの何気ない日常の生活日記。
それから、食べ歩き&お出かけの記録!!

 

コロナも落ち着いてきた感があるので久しぶりに紅亭に行こうかと、

が、サクラの体調を考えるとサクラを10時間以上留守番させることは

したくないので連れて行きたいのだが、暑い日が続いていたので梅雨入り

を待っていました。

 

で、梅雨入りし、週間予報や過去の天気や気温のデータを確認してるのですが、

スケジュールの都合もあり「行けるとすれば6月末から7月頭かな!?」

考えていると・・・

 

 

 

 

“ドレス・ド・オムライスハヤシライスをご提供する特別営業日”

という事で、コロナで中止になって以来久しぶりの特別営業日!

 

ドレス・ド・オムライスもいただきたいし、ハヤシライスはいただいたことはあるが

和牛スジ肉のハヤシライスは食したことが無かったので是非!

 

が、スケジュールの都合で行けない・・・。ガーンあせる

 

しかしながら、マスターの料理はどれも美味しいので、天気、気温、サクラの様子

次第で大宮に行けたらいいなぁ、と、考えています。ニコニコ

 

ついでに、この辺には無い映画の上映システムのドルビーシネマTHXで映画が

観たいな、と、立体駐車場をチェックしながら計画中!

 

 

 

そして、6月18日(日)特別営業日ビックリマーク

 

 
 
マスター、ご苦労様でした。グッ
特別営業日に参加された皆さん、良かったですね。爆笑
 

 

 

 

テレビ、雑誌等多くの各メディアで取り上げられてきています。拍手

 

 もぐもぐ NHK

 
 
 
 
 もぐもぐ モヤモヤさまぁ~ず
 
 
 
チャンチャンって・・・爆笑
 
 

 ※ 卵のチャンチャン 右矢印 菜箸で“卵のこし”を切っている 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

少し前にブログで「転職して3年」と書きましたが、4年の間違えでした。ガーンあせる

「早っ!」って感じです。びっくりあせる

 

で、4年半ぶり位にドレス・ド・オムライスを時間がある時に練習がてら
作ってます。
 
 
 
GAKUの作品ビックリマーク
“なんちゃってドレス・ド・オムライス” 爆笑あせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
破けた・・・ショボーン
 
 
 
破けた・・・ショボーン
 
 
 
上手く巻けないので気分転換で久しぶりにオムレツを乗せるタイプを作ってみた。
形悪っ、火が入りすぎ・・・、やんなきゃよかった・・・ガーンあせる
 
 
 
ちなみに、練習なのでソースは作らないしかけないので、ケチャップライスは具無し、
卵には味付けで塩コショウしているので黒い点々はビジュアル的に良くないが白コショウが
切れてるし、まぁ練習なので・・・。爆笑あせる
 
 
 
 
 
HARUちゃんが留守の時にランチで作ってます。もぐもぐ
 
 
 
しかしながら、ぜんぜん理想の形になっていかない・・・
もう少しドレープに厚みを持たせたいのだが出来ない・・・
 
転職すると決め、オムライス作りをいったん中止する前の2017年頃の
形がGAKU的には理想なんだが・・・。ショボーン
 
 
2017年のオムライス
 
 
 
 
 
マジでこの時の感覚が思い出せない・・・。ガーンあせる
 
 
 
 
という事で、マスターのドレス・ド・オムライスをいただきたかったが、
また今度の楽しみとしときます。ウインク
 
 
 
 
そう言えば、以前に作ってみたニュータイプの巻きオムレツ、
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なんか、GAKU的に気持ちが盛り上がらず1回作って終わってしまった・・・。ガーンあせる
せっかく鍋新調したのに・・・。ショボーン
まぁ、気が向いたらまた作ってみます・・・かな!爆笑あせる
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ではまた。バイバイわんわんわんわん