日本🗾全国
&世界🌎中の
皆さ〜ん!
こんにちはー!



2代目コーギー
ザースで〜す♪

今日は1月31日ですので、ザースカレンダーどうぞ!


ありがとう。

あなたが居てくれる

だけでうれしい。


最初のテーマは、「キャー!キャー!すんげえスーパー来たー‼️の巻で〜す♪


なんじゃ?

こりゃー!

こんなスーパー見たことないー!






売り場の人の意気込みが伝わる看板やー!


先日パパ👨とママ👩は何気なくご飯を食べながらテレビを見ていた。

すると、何気なく見ていた画面にパパ👨ママ👩ともに引き込まれてしまったー!
















まとめて買うと大変お得なピザ?





見るからに美味しそうな見たことがないようなおむすび🍙達!




新しい激安スーパーを紹介する番組は今まで沢山あったが、


いつも

ザース家🏠から



とーおーいー!


しかーし‼️

今回は

な、なんと

恐ろしく



近〜い❣️❣️❣️



ザース家🏠から約6キロ位で車🚗で20分もかからないー❣️


その名も→

食生活ロピア

でーす♪


早速平日パパ👨ママ👩を引き連れて現地へ直行!

しかーし!駐車場は満車で路上に待つことはダメ🙅ということで1回目は入れず。


仕方がないので先にランチを食べようとソフトバンク利用者が半額となるデニーズを探して近くのデニーズへ



シーザーサラダ🥗でーす♪



エビ🦐ドリアでーす♪



唐揚げがのったジャンバラヤ?



デザートにチョコレートミニパフェでーす♪



食事が終わりパパ👨ママ👩は再度ロピアへ突撃したよ!



まず、カート🛒は100円玉を入れて返却時戻ってくるシステムです。


さぁ!

新しいスーパーへ突撃やー!

もちろんわたし🐶は車の中でグースカピーで待機していまーす。



ロピアの

経営理念

1.同じ商品なら、より安く

2.同じ価格ならより良いもの

3.楽しく感動できる、愛に満ち、愛されるお店です。


スーパーでこんな肉🥩の売り方を見たことがないー!



肉の部位ごとの種類の多さ半端ではない!



テレビでも特に驚かれていたが、大トロ、中トロ、赤身🍣が一つの柵で売られているのを見たことはないー!







テレビでも紹介されていた小林さんちのおにぎりやお惣菜はパパ👨ママ👩とも午後にお店に入ったので相当少なくなっている感じでした。





ジャンボモナカがなんと税抜き88円なり!





店内の上を走るオモチャの機関車🚂💨



スーパーでこんなに種類の多いコーヒー豆はあまり見ませ〜ん!



今回初めてスーパーロピアへ行き

唯一無二の商品がたくさんあることに驚きを感じました。今までいろいろなスーパーに行ってきましたがこんなに

ときめくスーパーは初めてです。見る商品が、

なにこれ?

こんなの

初めて見るー!

と言う品物が数多くあり、今までザース家🏠から2分のところにある業務スーパーと今回のロピアをメインスーパーにできそうでザース家🏠にとっては嬉しい🤗スーパーの登場でーす♪


まだまだロピアの販売商品をゆっくり確認していないので、今年はロピアを中心にザース家🏠は動いて皆んなにも面白い商品を紹介するねー!




次のテーマは、

「四国歩き遍路④-1第36番札所青龍寺」の巻で〜す♪


皆んなも遍路道を歩いている気持ちで見てねー!


昨日お世話になったホテル土佐から朝6時に36番札所青龍寺へ向かいます!





塚地峠方面へ向かいます。





今日はまず10キロ弱の距離を歩きます。







地元でも珍しいヤイロチョウのレリーフです。



土佐文旦のレリーフです。





またしても、ヤギ🐐さん達登場!



何しろ遍路道は全く人が歩いておらず、動物にしか話しかけられないパパ👨です。









塚地休憩所です。





ここから先は、土佐遍路道塚地坂ルートになります。





池に金魚や魚が泳いでます。



今回パパ👨は右側の歩道に柵があり安全に歩ける塚地坂トンネルルートを歩きます。







パパ👨がまた何か言ってまーす!





宇佐大橋が前方に見えています。



船🚢が出港していきまーす!



変わった形の建物です。



キャー!

この先のファミリーマートさん!

な、なんとこれから青龍寺までの上り坂を前に、重たいナップザックを無料で預かってくれると言う

神対応❣️


早速、パパ👨は貴重品など軽量ザックに入れて、ファミリーマートに重たいナップザックを預かってもらったよ!


ファミマの店員さ〜ん!


 あっがとねー❣️


おかげで、パパは軽いザックで旧遍路道を順調に登って戻ってきたよ!



甲子園で有名な明徳義塾があったー!

















また、パパが何かつぶやいていますので、聞いてくださ〜い!











ここの遍路道はあと何メートルの表示がしっかりと掲示されているので本当に登りやすいとパパ👨は言ってま〜す!



心をあらい

心をみがく

へんろ道



















本日の休憩時のおやつはこちらです。



ベトつかず疲れた😮‍💨身体にちょうどいい甘さのチョコ🍫だったそーでーす。















倒木が遍路道をふさいでいます。





















10時20分過ぎに第36番札所青龍寺へ到着で〜す♪





残念ながら、このお寺さんはペット入場できませ〜ん😭







三重塔です。



仁王門で〜す。





湧水が流れています。



仁王門から本堂までは、170段の急な石段を登って行きます。







波切不動明王と呼ばれている立像で海上安全や豊漁に御利益があるとされているそーです。











第36番札所青龍寺の納経です。



変わった鳥発見!


まさか!

ヤイロチョウ?

パパ👨とお遍路Sさんとおむすび🍙を食べながら変わった鳥の話しをしていまーす。


それでは、長くなってきたのでこの辺で続きま〜す♪


本日もご訪問いただきありがとうございました😊


今日も皆さんの幸せな1日を祈り🤲動きま〜す!



あれれー?

スローになっちゃたー!


それじゃー👋

皆んなー!

元気でねー🤗



まったねー❣️

バイバイ😘


はじめに紹介したロピアさん!


なんとあのアキダイさんが、

将来を託してロピアさんの傘下に入ったことをなんとなく嬉しいザース家🏠でした。