日本🗾全国
&世界🌍中の
皆さ〜ん!
こんにちはー!



2代目コーギー
ザースで〜す♪

だんだん暑くなってきましたが、
元気ですかー?



今年も猛暑が予想されていますが、暑さに負けずに頑張っていきましょうー!


今日は5月26日ですので、ザース
カレンダーどうぞ!

相手のことを

知ることよりも、

自分をちゃんと知ってもらうこと。


あっ!


またしてもモカヤングさんの

登場やー❣️



作品タイトル「プカプカコギ」

「水面に浮かぶ大きな葉っぱに乗ってくつろぐコギさん達を描いた作品です☺️」とのモカヤングさんのコメントです。


ザース家🏠では昨年初めてドッグサップ🏄‍♂️をパパ👨と始めたよ!


湖の上は極楽やー!





その感じが今回のプカプカコギと似ていてパパ👨はすぐ気に入ってゲットしたよ!


モカヤングさ〜ん!

ドックサップのミニ絵画🖼️も

いつかお願いしまーす。



今日の最初のテーマは、「すいらず会①前日の軽井沢アウトレットの巻」で〜す♪


すいらず会の前日にのんびりパパ👨とわたし🐶は自宅を出発したよ!


今年は、ママ👩🏼が退院して抜糸をしたばかりだったので、パパ👨と二人?での参加となったよ。



圏央道の狭山PAでおちぃっこタイムでーす。



えっ!

ここはどこー?



パパ👨ー!

ここは何処ー?


すいらず会の前日は特に目的地を決めていなかったが、当初、榛名湖へ行こうかなと思っていました。


しかーし!


毎年7月に訪問している軽井沢が今回泊まる予定の前橋に意外と近いということがわかりならば、

パパ👨が大好きな

軽井沢アウトレットへ❣️

行くことに急遽変更したよ!


高速を使ってちょうど3時間でいつもの定位置の駐車場へ到着!



そして、いつものスタバの定位置へ!


毎年、7月のセールの期間に行くと、スタバは激混みですがGWが終了したばかりのためか待たずに注文できたよ。



スタバの食べ物は高くて、あまりというものが多いですが、初めて見かけたホットドック?は、パンの中にソーセージとポテトフライが挟んであり、珍しくおいしかったそーです。







以前、テレビ撮影で有吉やヒロミが撮影していた時に写ったスタバがこの場所です。







今回は半日位しか見る時間がないのでパパ👨は見るお店をしぼって動いたよ。



まずは、最近お気に入りになったピューマのお店で帽子🧢を選んでたよ。



パパ👨ー!

決まったー?



毎年7月に来る時に、ロイヤルコペンハーゲンのセット割引などでゲットしていたら結構ザース家🏠の食器に占める割合が高くなったメーカーです。



今は作っていないそーですが、魚🐟の形のお皿をザース家🏠は集めたことがあります。



色や大きさが違うお皿で、



ヒラメのような形が多くパパ👨が可愛いお皿と特に気に入ってゲットしたようです。



しかーし!

正規値段はバカ高いので普段は買いませんが7月のセールに入るとセット販売等で安くなりまーす♪

なので今は絶対に買いませーん!

今度セールでパン🥐皿を探したいそーです。



今年オープンした博品館です!

銀座の博品館は昔よく利用したそーです。



サーキット場ができてました。



手前でわたし🐶は走る車を見ていたら、わたし🐶にその車が向かってきたのでビックリ🫢して飛び跳ねたわたし🐶わかりましたー?




パパ👨の大好きなトトログッズてんこ盛りやー!





去年も入ったムーミンカフェの前で記念撮影で〜す。















去年はムーミンのぬいぐるみをパパ👨はゲットしていたので、




今年はにょろにょろのぬいぐるみをお願いしようかなぁー



皆さ〜ん!

ここでご報告がありまーす!


今回の軽井沢アウトレットで

大きな問題

を解決するため、ある場所へパパ👨は行きました。




そうです!

次回の歩き遍路に大きな影響を与える

インソール問題

            です。




この軽井沢アウトレットで購入したサロモンのトレランシューズ



高額インソールに入れ替えたトレランシューズ



高額インソールの現物です。


パパ👨はお店に入るとすぐ店員さんにサロモンのトレランのインソールを変えたら激痛が走った事を相談して店員さんの意見を聞いたよ!


若いお兄さんの意見はどんなに高額なインソールでも

合わないものは次回も合わない可能性が高いので僕なら使わないとの見解でした。


パパ👨はこの意見を聞いて次回の歩き遍路では使わない方向に少し傾いた感じでーす!


パパ参考になる意見が聞けて

よかったね!



毎年7月のセール時期には、この食堂街は人だらけになりますが、今はこんな感じで人があまりいませ〜ん。



本日お世話になる旅籠屋前橋南店に6時すぎに到着です。







B&Bホテルの為夕食は外食か持込になりまーす♪



ジャジャジャーン!

本日のメインディナー🍽️は?



こちら明治亭海老天ソースカツ丼弁当です。



大きな海老天とロースカツ丼のボリューム満点💯の美味しい😋お弁当🍱でーす♪



旅籠屋さんはペット可の部屋が店舗によりますが、2部屋は確保されたB&B(ベッド🛏️&朝食)です。



わたし🐶はいつもベッド🛏️とベッド🛏️の間に携帯組立ケージで寝まーす。



今日も軽井沢アウトレットをあちこち見て疲れたので寝ま〜す。



おやすみなさーい💤


そして、翌日

「すいらず会」へ参加しまーす!

       次回へ続きます。




次のテーマは、「第5回四国歩き遍路⑨うどんもくべいの巻」で〜す♪


一緒に歩き遍路している感じで見てねー!

前日お世話になった民宿磯谷さんからスタートです。


素泊まり(4500円)なので、朝食は菓子パン🥮とお茶🍵だけです。



民宿磯屋さんの看板猫🐈ちゃんの名前は

ルイちゃん

と言います。



名前の由来を聞くと「ルイヴィトン」のルイからなずけたそーです。



今日はひたすら雨☔の中、宇和島方面へ歩き続けま〜す!











これから

オレンジロード🍊と言う看板が随所に出て参ります。





宇和島までまだまだ37キロありまーす。


今日は一日中雨☔の中をひたすら歩き続けま〜す!



パパ👨頑張れ〜!





早朝なので朝霧が漂っていまーす。





開店前のじゃこ天のお店発見!



売切れの時の看板あり。









オレンジロードの看板で現在地が大体わかるようになっています。



メダカの販売所を通りました。





たくさんのメダカがスイスイ泳いでいました。









ヤギ🐐さん発見!



松山まではまだまだ128キロありまーす。



1泊2食で5800円は激安!































あっ!

前を歩いているのは、広島と大阪から来られた親子のお遍路さんです。


雨の中もくもくと歩いていまーす。


道中いろいろな場所でお会いした三人組でした。土砂降りの中だったのでお互い笑い🤣ながら励まし合い、宿も数ヶ所でご一緒しました。


最後はハードなお遍路道を同時期に闘った戦友のような関係になった楽しいご夫婦と息子さんでした。


たいへん楽しい土砂降りの

道中!

ありがとうございました😊

また、必ずお会いしましょう♪

楽しいお話し聞かせて下さ〜い!


僕ドラえもん!





あっ!

あれはなぁにー?



海鵜?が魚🐟を取っているところのようでした。







公園?にテント🏕️を張って泊まっている人がいたよ!















木に大きなワラジが立てかけられていました。









船が漁に出て行きます。



ギャー😱

この土砂降りの雨の中

釣り🎣をしている人もいまーす。



お遍路さん用の休憩所です。



お遍路している時、休憩所で座れるところや寝転がるところがあればベストです。


上のベッドなど寝転がれるので身体が癒されます。



「嵐」と言う地名?のようで、この間は「大谷」というバス停もあったよ。





ちょー美味そーなうどん屋さん発見!



お腹が空いていたパパ👨は吸い寄せられるようにうどん屋さんへ



キャー!

激うまーーー!


パパ👨はエビ入り卵とじうどんを注文したよ。


雨☔の中をずーっと歩いてきたパパ👨はあったかい美味しい😋天ぷら🍤うどんを食べて本当に小さな幸せを感じたそーです!


パパ👨に

美味しい😋

あったかいうどん!


 あっがとねー🤭


本日もご訪問いただきありがとうございました。


今日も、皆さんの幸せな1日をお祈り🙏して動きま〜す!





それじゃあー👋

皆んなー!

元気でねー🤗



またねー❣️

バイバーイ😘


最近、面白い🤣スポーツ中継が目白押しで見るのが大変なザース家🏠ですが、特に注目しているのが、カブスの今永昇太投手です。

やはり、スポーツは気合いを前面に出して闘う姿が応援している人により大きな感動を与えると思うのでエネルギッシュな今永投手の今後の活躍に期待してお馴染みの大谷と共に応援していきたいかんじのザース家🏠でした。