頭が混乱する話 | 大好きなハンドメイドと孫との戦いの日々

大好きなハンドメイドと孫との戦いの日々

フォローは非公開にしていますがいいねをして下さった方のブログは拝見致しています。手芸デザイナーをしています。(肥後めぐみ型紙ショップ )ハンドメイド・手ぬき料理・孫との戦い・2軒目になるマイホームを建てるまでの戦いも書いています

こんにちは。

いつも、ご訪問ありがとうございます。ほっこり

いいねもして頂き嬉しいです。

毎日毎日、高齢の両親と色々あります。

昨日も娘が助けての電話

某イオンは昔ダイエーだったって
母が言っていて

違います。えー?えー?えー?

まだ、ダイエーはあるんです。

だから、違うよね?

ダイエーがないなら勘違いも
わかるけどぼけーぼけーぼけー

そのダイエー内のテナントに
私が勤めていた事があり

母もプールに通っていました。

まあ、going my wayの母
聞かないのはわかります。

娘、今から行って来ると
車の中でした。ガーンガーンガーン

娘と戦ったのが目に浮かびます。
アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ


そして今日

母は元から方向音痴

「○駅のO社(買取屋さん)に行きたいわ〜」
と娘に電話をしたらしく

娘が
「O社は違うよね。あそこ大○屋だよね?」
と聞いて来てえー?えー?えー?

そうだよ〜となり

娘は行って無駄足が嫌だからと

私に託して電話を切りました。


母に聞くと

母「チラシが来たのよ」

私「えー凄い前に行ったのに?」

「持って行きたいのよ
チラシがあるとプラス30%だって」

かなり前から、いらない貴金属を
売りたがってました。

「あそこは大○屋だよ。O社じゃないよ」

「何でよ。行ったじゃない」

「わかるよ。無愛想なおじさんでしょ?
大○屋だよ」

「O社は角を売ったじゃん」
(以前、動物の角の置物を売ってます
そして、近く)

「それは、わかるよ。近くのでしょ」

「何で?近くのO社じゃ駄目なの?」

「うん、○店は書いてない」

頭が混乱しつつも

何で近くの店舗じゃなくて
隣の市???

それも、DM?

「じゃあ、なんで前に言った大○屋
(母はO社と思っています)
のチラシってわかるのよ」

「ここに地図があるのよ」

アセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセアセ

いや〜、方向音痴の母に地図なんて
わかる訳ない

「いや、地図なんかわからないじゃん」

そして、よくよく聞くと
新聞に入っていたチラシ

それ、来たんじゃないじゃん。ぼけーぼけーぼけー

ポストインじゃん。ニヤニヤニヤ

キレながら母が
1時間後に会うからチラシを持って行くと
電話は切りました。

それから、私
調べまくり

母のO社は大○屋とだという
店舗の写真

キラキラスクショしまくりました。

特徴のある店舗でしたから
写真を見ればわかると思いましたが

店内の写真までスクショキラキラ

それから、昨日の現在イオンの昔の
お店の名前と写真

いい時代です、すぐにわかりました。

会ってチラシを見ると

行った大○屋じゃない場所の地図ガーン

「この地図よ」ムキーッ

と強気で差し出した地図

え〜そもそも○駅じゃないから

「○駅じゃないよ、行ったの
それに、こんな簡単な地図で
目印もないのに、行ったお店って
どこでわかったの?」

そのくらい、簡単な地図

で見るとチラシ
他店舗でも大丈夫って書いて
ありました。

んじゃ、歩いて行けるとこで
いいじゃん。


そして、キラキラスクショの写真を見せると
全く声を出さない母

昔から思ってるけど

母のごめんねって聞いた事がない。

私、電話と調べて
40分くらい無駄にしたのに…えーんえーんえーん


O社の話は、また書きます。