術後(人工肛門閉鎖術)1745日目の状況です。





アラフィフジャンルに移行してみました。



タイトルはこのままで良いのかな。



昨日は、母をデイサービスに送り出す前に、デイサービスに母の左手の状態を電話しました。薬も追加されたので、その説明もしました。



あとは、ショートステイから帰って来て痛みがひどくなっていたのですが、何かあったのかなかったのか、相変わらず報告はありませんでした。



一応その辺も説明しておきました。



母は一瞬であったことを忘れますが、たまに思い出したような感じで話すことがあり、お風呂で手を振ったらぶつけたみたいなことを言いました。



お風呂はほんとかわかりませんが、手をぶつけたようです。



母を送り出してから、ケアマネさんにも電話しました。



あとは、おばに報告して、ヘルパーさんの連絡帳に薬が増えたことなどを書いて、訪問リハビリの先生にもメモ書きを残しました。



色々やることあります無気力



母もデイサービスから帰ってきてからカットバンどこだ?と言う電話が何回もあり、カットバン?と思いましたが、カットバンじゃなくて湿布のことでした。お風呂で湿布を剥がしたから貼るんだそうですが、デイサービスに持たせて、話もしてあるので貼ってもらっているはず凝視



お母さん、左手にサポーターしてるでしょ?真顔



ないよ。



黒いやつ!



あ、黒いのある。



その下に湿布貼ってあるかみて!



ないよ。



ないよ。



あ、貼ってある。



みたいな電話を何回もしましたえーん



やっぱり夜もヘルパーさんにお願いしないとダメかな。






日曜日小田原フラワーガーデンのあとに


南足柄の森と水の公園に行ってみました🚙


道もわかりにくく

駐車場も小さく行きにくいですが

桜がとてもキレイでした🌸✨



🌸🌸🌸キレイ🌸🌸🌸

のどかな風景が素敵ですラブ


南足柄市発祥の桜

「春めき桜」


 春めき桜は、もともとは南足柄市内の農家などで彼岸の頃に咲いていた桜の枝から、市内の農園経営者が作り出した桜で、2000年(平成12年)3月には品種登録もされました早咲きの桜です。


 カンヒザクラとシナミザクラの交雑種と言われ、早咲きの河津桜よりも遅く、ソメイヨシノよりも早く咲き、一足早いお花見を楽しめます。


🌸春めき桜🌸

素敵なネーミングです🌸





暖かくてお散歩日和ですね〜パパ🐻




風で尻尾が🐻アセアセ

ミミズさんとも遊びました🪱

やめて〜ポーン




お腹はゼロ回でした。



今日も実家に泊まります。



いつもいいね&コメント

ありがとうございます😊🐻ラブラブラブラブ



今日が良い日になりますように🙏










イベントバナー



イベントバナー



昨年いただきましたがお得だし美味しいですOK