都道府県魅力度ランキング下位県救済企画第3弾!

この企画は 都道府県魅力度ランキング2017 で下位10県にランクインしてしまった県の魅力を紹介し、「順位は低くても魅力はある!」という事をちゃんとみなさんに知ってもらう為の特別企画です。

今回は45位にランクインしてしまった佐賀県の魅力をご紹介します!


佐賀県は九州地方の北西部に位置し、県庁所在地は佐賀市です。

佐賀県と言えば同県出身のお笑い芸人のはなわさんが「S・A・G・A佐賀~♪」と佐賀県を自虐的に歌った曲が話題になりましたね。

そんな出身者も自虐ネタにしてしまう佐賀県ですが、ちゃんと魅力はあります。

まずは観光名所から紹介します。


吉野ヶ里歴史公園(吉野ヶ里町)

吉野ヶ里遺跡です。
歴史の教科書にも出てくるので名前を聞いた事がある人も多いはず。

こちらも佐賀県なんです。

子どもの頃は佐賀県だという事を知らなかった人が多いのでは?

ここは遊ぶための遊具があったり、手作り体験も出来るので子どもも楽しめます。

遊びながら歴史の勉強も出来るので、小学生のお子さんを持つ方にはオススメの観光スポットです。


嬉野温泉(嬉野市)

日本人なら誰もが大好きな温泉。
こちら嬉野温泉も佐賀県の人気観光スポットです。

島根県の斐乃上温泉、栃木県の喜連川温泉とともに日本三大美肌の湯として挙げられており、佐賀県を代表する温泉地です。

そしてこの嬉野温泉の名物としてぜひオススメしたいのがこちら。

嬉野温泉湯どうふです。

豆腐を温泉でコトコト煮込むと煮汁が乳白色になり、とろっとろの豆腐になります。

淡雪のようにとろける豆腐をゴマだれやポン酢で食べると絶品なのだとか!

これはゴマだれとよく合いそうですね!


虹の松原(唐津市)

こちらも日本三大〇〇シリーズ。

静岡県の三保の松原、福井県の気比の松原と並び日本三大松原の一つとされています。

玄海灘に沿ってみっちりと生い茂る松原。

その大きさは240ヘクタールにも及び、長さは4.5kmです。

NHK「21世紀に残したい日本の風景」の投票で第5位 に選ばれた事もあるそうです。


浜野浦の棚田(玄海町)

出ました!流行りの"インスタ映え"スポット。

棚田の水面にオレンジの夕日が反射して切り絵のような美しい画になりました。

そしてこちらは季節や時間帯、天候によって様々な姿を見せてくれます。

人の手によって作られたものではなく、こういう自然の力だけで作られたものが魅力的な県こそ評価すべきだと私は思います。


風の見える丘公園(唐津市)

こちらは唐津市の離島「加部島」にある可愛い白い風車があるメルヘンな雰囲気の公園です。

さらに、玄海灘も一望できます。


そして公園の近くにある呼子大橋は夜になるとこんなに美しくライトアップされます。

この呼子大橋は九州本土と加部島を繋いでいます。

加部島は自然豊かでとても素敵な離島です。


次は佐賀県で行われている"インスタ映え"するイベントを紹介します。

イベントはその土地ならではのものが多いので、他県にはない魅力があります。


唐津くんち(唐津市)

唐津くんちは毎年11月2日~4日の3日間行われるお祭りです。

11月3日が祝日なので、土日と繋がれば連休になり、遠方からも訪れる事が出来ます。

乾漆で製作された巨大な曳山(ひきやま)が、唐津市内を練り歩きます。

写真で見ても曳山の大きさが伝わってくるので、実物を見たらさらに迫力ありそうです。

また、 こちらは平成27年にユネスコ無形文化遺産にも 登録されました。


佐賀インターナショナルバルーンフェスタ(佐賀市)

カラフルな気球が飛び交うインスタ映え必須のアジア最大級の熱気球の大会です。

日本最大級ではなく"アジア最大級"ですよ。

天候によって変動はあるものの、毎年約75~95万人の観客が訪れます。
佐賀県の総人口と同じくらいのお客さんが来るんですね。

毎年10月下旬から11月上旬にかけての1週間行われるので、唐津くんちと一緒に観光するのもいいかもしれません。


さらにこんな珍しいキャラクターの気球も見られます。

佐賀にはカラフルなお祭りが多いですね。


次は佐賀県の特産品を紹介します。

佐賀牛

一定の条件を満たした最高級の和牛のみ「佐賀牛」を名乗る事が出来ます。
みなさん、お肉なら好きですよね?


佐賀海苔

佐賀海苔は生産量、販売額ともに日本一なんだそう。

1枚500円もする超高級のりもあるのだとか。

海苔って料理の"おまけ"って感じがして何だか地味なイメージがありませんか?


でもパスタにたっぷり乗せれば主役級の食材に!
佐賀海苔を使ったマスタードのパスタは絶品だそうです。

そして佐賀海苔は量だけでなく味も絶品で、とろけるような甘さが特徴です。

海苔がとろけるような甘さって不思議ですね、ぜひ佐賀で食べてみたいですね。


竹崎カニ

有明海育ちの高級カニ。

ワタリガニは全国各地で取れますが、この竹崎カニは別格なのだそう。


呼子イカ

呼子イカも佐賀県を代表する特産品の1つ。
せっかく海があるので新鮮な海鮮もぜひ食べたいですよね。

呼子イカは写真の通り透き通った綺麗な透明で、生きたまま食べる「イカの活造り」は絶品で全国からこれを食べるために佐賀を訪れる人がいるそうです。



佐賀県はお隣の福岡県のように賑やかな場所をアクティブに動き回るのではなく、静かな場所をしっとりと観光したい方にオススメだと思います。

佐賀県はすごく個性的な県で、他の県とかぶらない魅力があると思います。

どちらかと言えば旅行上級者向けの県なのかもしれません。

それだけに、佐賀に旅行へ行けば話のネタが尽きないと思います。

そんな佐賀県、ぜひ行ってみて下さい。


次回は44位の埼玉県の魅力をご紹介します。