月見草じゃなくて…。 | つくしのブログ

つくしのブログ

私、つくし。主人、旦那さま。長女、おねぇーちゃん。長男、にぃーに。次男、ちびちゃん。のつくし家のお話しです。
障害のお話が多いかも…




今週、精神科の受診日


病院の前で


「あー    月見草」  って


思わず口に出てしまいましたが…






{668412C6-DC70-4F03-BB89-B69B3FCD0C5A}





待宵草ですよね  (❁´◡`❁)*✲゚*







{FC845B9E-C466-4F8A-974A-CEF7EE925353}





小さな頃に


保育園でよんだ


つきみそうがさいたよ


って絵本  



あの絵本には

黄色い  月見草が咲いてた



黒く   暗い絵本の中で


鮮やかな黄色い
つきみそうが咲いてた


はっきりとした
記憶でなくて


違ってたら
申し訳ないのですが、、



あの日から私は


月見草は黄色いお花って


そう思ってた。







{64B760C4-7E1A-4FBC-B71E-1F5015BD73BF}






田舎だったから


家の周りにも


学校の行き帰りにも


たくさん咲いてて


なんだか
とても近い存在で


嬉しかったのだと思います。





背の高い子


地を這うように伸びる子


背の低い子


いろんな月見草


少しずつ

色や形も皆んな違って


皆んな素敵さんだった  




大人になって


山野草の小さなお店で


月見草は
白い花だと知り    


嬉しい反面


とても衝撃だった


私の月見草は  ……



私のじゃないのですが


多分、それくらい大きな


衝撃を受けた  |д・)



なんて大袈裟な人だと

そう思われるくらい  (苦笑)






{BCB8000A-0282-4F67-A6A0-0313C08F9AE5}





でも、

今でも   知りながらも


「月見草」って


そう言ってる私です。