ティートゥリーで…。 | つくしのブログ

つくしのブログ

母(私)つくしです。
発達障害の兄弟、にぃーにとちびちゃん。たまに娘、おねぇーちゃん。

みんな障害だけどいろいろあるけど、手仕事大好きでお料理や畑の記事も多いです。



日々、使ってる

「シュッシュッ」

これは我が家の言い方  



ちびっ子たちにも

この呼び方で通じるの。





{364632CB-5DF8-4B97-96B2-B52C62231713}


おねぇーちゃんが小さい頃


花粉症も肌荒れも

とてもひどくてね


もちろん、皮膚科や耳鼻科

内科なども通って


お薬も出してもらって

ましたが


これって言う感じがなくて


何かないかなぁって

いつも探してて


今みたいにネット情報が

ある訳でもなかったし


20年以上も前だからね、、



ある時、

ふと目にしたのが


殺菌作用のあるハーブ

ティートゥリーでした。



当時まだね

店頭にもなかなか

置いてなくて


お花屋さんに頼んで

ティートゥリーの木を

取り寄せてもらいました。


レモンティートゥリーしか

手に入らなかったの

ですが、、


売れ残ると駄目なので

ワンパレットごと

買い取り条件だったから


たくさん手に入ったけれど

小さな  小さな木が

たくさんで  


しかも当時まだね

すごくお高かった


ビックリしたもの!(◎_◎;)


パンジーの入ってる

小さな黒いポットが沢山


急いでね

プランターに2本ずつ

植えて   


たくさんプランターが

並びました(笑)


プランターだから

低木ながらも

すくすく成長してくれて


毎日、チョキチョキ


あちらこちらの木から


少しずつチョキチョキして


ヤカンで麦茶と一緒に

煮出してね


飲んでました。


水筒にもこのお茶で

学校へ…


煮出した汁を

肌荒れのひどい所に

ガーゼで湿布してたら


いつの間にか

良くなってきてて


お茶を飲んでるお陰か


ひどくなって行く事が


とても少なくなって★٩(˃̶∀˂̶ )◞



もっと常時使える

良い方法を探してる時に


ティートゥリーの精油に

出会いました。



前置きが長くなりましたが…


それからシュッシュッを

使っております 



作り方は

とっても簡単 



用意する物は


  精製水

  精油(ティートゥリー)

  遮光性の容器

  グリセリン



作り方


精製水     100ml


グリセリン    小さじ半


精油 (ティートゥリー) 10滴くらい

私は15滴くらい入れています


容器に入れてまぜる

だけなのですが。



*ティートゥリーは


    ティートリー

    ティーツリー      等


色んな呼び方を

されてる場合があります。



精油は水に溶けにくいので


無水エタノールを

小さじ半くらい入れると

よく混ざりますし


つけた感じが

サッパリとするのですが


ちびっ子たちも

使うので


刺激が少ないように

私は入れていないので


使う前に

よく振ってから

使っています。


グリセリンは保湿効果が

ありますが


入れ過ぎてしまうと

肌の水分まで

取れてしまう事になるので


私は少ないめで

入れているのですが


試してみて

自分に合った分量に

変えられても良いかと


思います。


保湿効果で言うと


私は、ワセリンに

ティートゥリーの精油を

入れて混ぜ合わせ


保湿に使っています。


このシュッシュッを

化粧水に


ちびっ子たちが

赤ちゃんの頃は


ベビーオイルに

ティートゥリーの精油を

混ぜて、ヌリヌリしてました。


マッサージも

このオイルで、、



お鼻を拭くときも


食事後、お口を拭くときも


ティッシュに

シュッシュッってして

拭いてました。


オムツ替えの時も

シュッシュッ


少しカサカサなったり

したら

ワセリンティートゥリーを


ヌリヌリして


痒い所、汗を拭く時

どこでもシュッシュッして


テーブルもシュッシュッ

って拭いて


キッチン、リビング

カバンの中


どこでもシュッシュッ


マスクにも

シュッってしています꒰*ˊૢᵕˋૢ*꒱


我が家の必需品かなぁ〜