北東北(青森・岩手・秋田)の旅

旅した時期:2024年8月



お盆休みを使い
2024年8月13日~17日
4泊5日
北東北を車中泊で巡りました

でも台風が続々発生びっくり


台風崩れの熱帯低気圧2つ!!
台風2つ!!
なんじゃこりゃムキー

欠航も覚悟しましたが
函館から大間のフェリーは
乗船前日の夜
運航されるとのアナウンス

一安心して深夜に札幌から函館へ
自家用車で向かいました

 1日目


函館に着いたのは7時頃

9時40分発の便に間に合うよう
朝食後
津軽海峡フェリー
函館フェリーターミナル


乗船する車輌が並ぶ車線に
カモメがじっと並んでいました爆笑


乗船する
函館・大間航路の
大函丸

HPより引用

同じ津軽海峡フェリーの
函館・青森航路に比べ
かなり小さい
だからか
函館・青森航路より
欠航も多いらしいです


本州と北海道を最短で結ぶ
歴史のある同航路


今は2往復体制で
自治体の支援も受けているようですが
昭和46年は15往復の昼夜運航びっくり


船内はシンプルなデッキプラン

HPより引用

おすすめは上層階のスタンタードかな
前方が見えるので楽しそう


私たちは下層階のスタンタード


壁際には何ヵ所かコンセントがあり

そこから埋まっていきます



リターン式のロッカーがあり
貴重品の管理に良さそう



熱帯低気圧が通過したばかりで
うねりが残っており
船内では寝て過ごしました

函館を出港して1時間強
大間岬が間近に見えてきました
もう少しで本州上陸チュー


続きますランニング