オロロンラインは
石狩市から天塩町もしくは
小樽市から稚内市を結ぶ
海岸沿いの道路の愛称です
天塩町HPより引用
海岸沿いを走るので
気持ち良くドライブできる
お気に入りのルート
オロロンライン沿いで食べられる
海鮮丼をご紹介します

留萌市漁師の店 富丸
2023年8月訪問
まずは留萌市の
漁師の店 富丸
留萌観光協会HPより引用
留萌市の市街地にあり
栄えていた頃の名残を感じるエリア
訪れたのはお盆の11時過ぎ
すでに待ち3組目
店員からは
いらっしゃいませも無ければ
ウェイティングリストも無し

私たちの後もどんどん来店
どうやって待って良いのか説明も無く
困惑する客達
30分位待って席につきます
メニューは他にもあり
ラーメンやそば、トンカツもあります
しかし
「今日やってません」が多すぎ

海鮮丼あるのに刺身定食がない
って、おかしいでしょ!?
他の客も困惑気味
結局注文したのは
選べる3色丼
※これすらもイカが無いって選べず
臼谷産活ホタテ丼
臼谷は留萌市街地から
車で10分ほどの集落です
このホタテ
なんまらウマい!!
今年いろいろな産地のものを食べましたが
ここのが一番

貝柱は肉厚で
ザクザクとした繊維感がたまらん~

接客はダメダメだけど
美味しいホタテ丼が
オススメのお店
小平町お食事処 すみれ
2022年4月来訪
留萌市のお隣
小平(おびら)町にある
オロロンライン沿いでも
指折りの有名店
春先ですら1時間待ちましたが
今年のお盆に通った時に見てみたら
スゴい事になってました

お店はオロロンライン沿いの
鬼鹿という集落にあります
海鮮丼だけではなくいろいろあって
食堂という風情の店内
本日のまぐろ丼
すんごい量

しかもミニラーメン付き

んで当時1,700円、安っ

美味しい、美味しいけど
さすがに飽きる…
本日の海鮮丼
ミニラーメン付き
当時1,500円
ミニラーメンとは言えなかなかの量で
美味しいラーメンでした
私たちのオススメ

イカゴロ醤油漬け
これで100円だか150円という
信じられない価格

開店と同時の入店でしたが
うに丼は本日2食かぎり
見た目はイマイチでも
ミョウバンの味などしない
美味しいウニでした~
2024年4月来訪
あらかじめ食券を購入し入店
手頃な価格で
美味しい海鮮丼が
食べられて
人気あるけど
キビキビ接客で
(私たちは)
ほぼ待ちなしのお店