花鍾亭はなや(北海道登別市)☆登別温泉のこじんまりとした温泉旅館 | おっちゃんの旅行記
2022年お盆終わりの週末
花鍾亭はなや
に行って来ました

何故かエントランス脇に郵便ポスト
ポストもこじんまり(笑)
登別温泉街の入り口で
他の温泉宿から少し離れています
温泉旅館なので靴を脱ぎます
玄関の畳に雀の刺繍
最上階4階は
数年前にリニューアル
エグゼクティブフロア
となっています
エグゼクティブフロアは全5室
ツインベッドルームほおずき
今回はこちらに宿泊です
入口脇のちょっとした生花
こういうの良いですよね

テーブル上の照明は
温かみのある色でした
お着き菓子と抹茶
間接照明が良いですね
障子と窓を開けると硫黄臭がします
爽やかな(と思うのは私だけ!?)
風が客室を吹き抜けます
エアコンより気持ち良いですね~
もちろんエアコンも完備
冷蔵庫内はすべてフリー
アルコールも充実で
エビスビール
日本酒(北の錦本醸造)
赤白ワインなど
特筆すべきは
のぼりべつとろーりプリン
コクのある美味しいプリンでしたよ~
ウエットエリアは洗面所とトイレ
脱衣場・シャワーブースが
一体化したスタイル

船盛り会席
牛三昧会席
の別々会席プランにしました


美味しそうな食事が
客室のテーブルにいっぱい

造里は新鮮で味がしっかりしました

白老牛~

この後
揚げ物・食事・水菓子が出ました
ちなみにドリンクはお手軽価格

日本酒は全道各地の地酒が揃ってます
300ml瓶でお手頃サイズ

客室備え付けのテレビは
ベッドからしか見えないので
テーブルからも見えるように
ポータブルのテレビを用意してもらいました
あ、ファイターズ負けてる…
客室に篭が備え付けられています

大浴場
深夜2時~4時30分以外入浴可

大浴場前に自動販売機
価格はコンビニ程度で良心的

大浴場にタオルが備え付け
これ良いですよね




ここで火照った体を
クールダウンするのが好き❤️

ここは源泉を加水せずにさましてかけ流し

ただし夏は加水するとのこと
大好物

硫黄臭たっぷり
白濁した温泉

内風呂も露天風呂も
入れるのは3人ぐらいですかね

貸し切り状態とまでは
なかなかなりませんが
多くても3人ぐらいでした
おはようございます

少しひんやりとした
硫黄臭の風(笑)
が気持ち良いです

庭は散策できますが
かなりこじんまり
下を見やると
クスリサンベツ川が流れています
温泉の沸く大湯沼からの川で
白濁しています
風呂上がりに
ここで一息つくのが好き

朝食も部屋食でした

チェックアウトは11時なので
朝食後もうひと眠り

宿泊予約はこちら▼


