カムイの湯 ラビスタ阿寒川(北海道釧路市)☆リバービューシートと客室展望風呂で阿寒川の自然を満喫 | おっちゃんの旅行記
カムイの湯 ラビスタ阿寒川
宿泊した時期☆2018年8月・2021年1月
それぞれの様子をまとめました

国道からこの看板を目印に曲がります

阿寒川のほとりに佇む
一軒宿
ラウンジのテラスに出ると
阿寒川の爽やかな風を感じます

冬も良いですね~

ラウンジには
セルフサービスのコーヒーや売店が
ありましたよ
全64室で全てに
温泉展望風呂付き
KAWA no SHOU(川の梢)
MORI no SHOU(森の梢)
に分かれています
私たちはKAWA no SHOU
KAWA no SHOUは川側
MORI no SHOUは
一部山側の客室があるようです

HPより引用
通路には北海道の自然や
アイヌ文化を想起させる調度品が
いたるところにありました
2回とも川側の客室
ペツビューツイン
に宿泊
川側の客室はペツビュー
山側はニタイと呼んでいるようです
客室玄関
ベッド
リビングとベッドは
立派なウッドブラインドで仕切られます
阿寒川を望む
リバービューシート
これ最高

飽きることのない眺め

窓を開ければ
渓流の風や匂い
そして、せせらぎ
来る途中のスーパーで買った
私の大好きな
根室の地酒
北の勝
こちらは
釧路の地酒
福司
温泉は自家源泉かけ流し
洗面脱衣室

最初は空でボタンを押せば
檜造りの湯船に給湯されます
何回も足せるし
何回も入れ替えられるし
窓が開くので阿寒川の眺めを楽しめ
半露天風呂状態ですよ

ちょっと狭く見えますが
1人で入るには十分な広さ

そして不思議と居心地が良い
阿寒川からのマイナスイオンのせい

大浴場 河神の湯
部屋風呂と泉質は変わりません
単純温泉で無味無臭
かすかに塩素を感じますが
気になる程ではありませんでした
上記画像3点HPより引用
露天風呂
川寄りに樽風呂もあり
野趣溢れて良かったですよ
HPより引用
湯上がりに
夜

はアイスキャンディ
朝

はソフトカツゲン
がありました
貸切風呂
ラビスタ共通のスタイルで
予約不要で空いている所に入れます
バスマットはセルフ交換
星の湯
全て入りましたが
画像ほど明るく開放的ではありません

目隠しであまり外は見えないし
窓も開けにくく難儀しました
特に冬は雪で眺望は期待できません
客車展望風呂は1人用なので
家族、カップルで一緒に

入りたいときはイイかもです
2018年は2食付きで宿泊も
すべてが物足りないです
ビュッフェ方式ではないので
ゆっくりと食事できるのは良いのですけど
食事中にエゾシカが1頭
さすがは道東の山中です
2021年は素泊まり
近くに何もないので
阿寒湖温泉街にある
セブンイレブンで予め購入しました
ラビスタはドーミーイン系列
名物の夜鳴きそば
集い処ウタルでいただきます
素泊まりでもいただけますよ
HPより引用
客室にはコーヒーミルがあり
挽きたて淹れたてが楽しめます
阿寒川の自然を感じながらの
厳冬の川霧が美しい
当日の最低気温は、なまらしばれて
氷点下20度以下
ラビスタ阿寒川は
客室と温泉は大満足
特に
リバービューシート
客室展望風呂
0

