初めてニ連投です。
幸子さんブログより

12/4新月は2020年への影響が大きいので、したいこと3選

住んでいる地域の高齢化にともなって地域の交流が減ってしまい外に出る機会のひとつにと、『ふれあい喫茶』をボランティアで参加しています。内容は工夫をされていると思います。
ボランティアをされている方も後期高齢者に入る方々です。そんなこともあり、PCでのボランティアさんへの案内状作成が私になっています。
この場にも永く居ると思うからと、代を譲っていくお話までされます。
今日もその前日準備でした。寒い中にお年寄りにお願いするなんて、気は引けました。少し喘息が出ていてそれで今回はお断りしました。
そのお断りをした内容がボランティアには関係がない大叔母に伝わり心配をかけてしまいました。
この干渉、伝わりますか?

私は今回、境界線がひけなくなっていると感じたので、お断りをさせていただきました。この辺りもモロー反射がでてます。

で長くなりましたが、12/4新月は2022年への影響が大きい
したいこと3選

 ①役割・責任から降りて考えてみる


役割・責任から降りて

自由な発想で、

本望に気づき、定めるのに

良いタイミング。   幸子さんブログより転載


を実践したのです。
嫌いでもない楽しい時もある、今は自分の体調と大切なことがあるため《境界線をひく》ことにしました。

 ②愛に気づく


役割・責任から降りるのは、

より純粋な愛で生きるということだよ。

 

 


愛情に見える言動をするのではなくて、

愛をもって言動していけるといいな、

と思います。

幸子さんブログより転載


ここ苦手で、言葉がでてこなくなる。


 ③感謝を集める


感情の気持ちに

気づいて、味わい、集めてみる

ということをしていただきたいのです。


辛いこともあったけど、皆んなそれぞれに感謝はしています。

幸子さんブログより転載

②と③苦手のようで苦手でないような
①の役割から降りて境界線をひくにも1日かかったよ

明日も考えてみようっと!!勘違いしてるかなはてなマーク

最後まで読んでいただきありがとうございます。
必要な誰かに届きますようように。