メイン料理がなくても夫を満足させるコツとは? | 夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

料理がしんどい方がラクになるよう相談をお受けしてます。気持ちを吐き出すと、料理が嫌いじゃなかったんだと気づく方多数。無意識に人と比べて自信をなくしてる方への声がけが得意です。「料理を通して家族の絆を育てる専門家」として活動しています。


ナツです ^ ^

この日は使い切りたかった
ニラともやしを発見。

この2つを見たら
一緒に炒めたくなります!

ただ、メイン料理にするには
ちょっと物足りなさがあったり
しますよね〜?

メイン料理がなくても
食べる人が満足するポイントをお伝えします!



ポイントは2つ!


❶ご飯が進む味付けにする。

❷濃厚な味の食材と合わせる



ニラもやし炒めには、ハムも一緒に!

全体を濃い味つけにしなくても、

塩気が強いのでご飯がすすむ♪


カレー粉、醤油、塩、コショウを使って

食欲が出る味付けにしました ^ ^



▽これ1つあると便利ですよ♪




ハムはもやしと同じ細さに切れば

品が良くなります!



強い火加減で、ごま油で炒めると

シャキッとなります ^ ^




和の食材「きぬ揚げ」は

味噌を薄ーく塗って、チーズを乗せて

魚焼きグリルでじっくり焼くだけ!

(油抜きはしない)



これね、ご飯がすごくすすむんです!!


アルミホイルの上で調理して

そのままグリルに入れれば、

グリルが汚れません♪


片面焼きグリルでも出来ましたよ。


あっさりした食材は

チーズと組み合わせると

ごちそうになることがあります (*^_^*)


これで夫も、満足♪




トマトのスライスには





新玉ねぎのみじん切りに

塩麹とオリーブオイルをかけて混ぜ


乗っけました〜






ランチョンマットを

しばらく買ってなくて


なんとなく欲しくなりました。


でも、案外、家にあるもので間に合ったり、

視点を変えると使える!ってこと

ありませんか?


私はお片付けが割と好きなんですが、


片付けている時にそういう経験が

たくさんあったので、


持っているものを並べて

写真を撮りました。








▽これの鳥さん持ってます。






ずっと読ませてもらっている

ブログで


テーブルコーディネートを

学んでるんですが


この3つのランチョンマットは

うちのテーブルに合うし、

すごく使えそう!!


という気づきがありました。


ほらね、やっぱり本当に必要なのか?

買うとしたら何がいるのか?


確認してから買った方がいいですね♪


安かったりセールでも

必要じゃないものを買ったら

意味がないと、私は思います ^ ^


買う前にちょっと待てよ?


と一呼吸置いてから

買うようにしていますよ〜 ^ ^



色々と参加しています


 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 


にほんブログ村