一番簡単な鍋はこの手順で作る | 夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

夫へ作る毎日愛情ごはんと幸せになるレシピ| 私らしい料理の方法見つけよう

料理がしんどい方がラクになるよう相談をお受けしてます。気持ちを吐き出すと、料理が嫌いじゃなかったんだと気づく方多数。無意識に人と比べて自信をなくしてる方への声がけが得意です。「料理を通して家族の絆を育てる専門家」として活動しています。


こんばんは♪ナツです(*^▽^*)

昨日の夜ごはんは鍋でした〜

白菜だけ買ってきて、あとはお家にあるもので^ ^ 

鶏団子を作ろうと思ったのですが、鶏ひき肉がすごく高くて、既製品の鶏団子の方が安かったのでそちらを買いました。

お鍋グツグツ8秒の動画です♪




具は、白菜、小松菜、しめじ、鶏モモ肉、鶏団子。

材料の種類が少ないですが、ビタミンたっぷり緑黄色野菜の、小松菜を入れるということ、食物繊維豊富なきのこを入れることだけ意識しました(*^_^*)

スープは、鰹のだし汁をとり、鍋に注ぎ、醤油、酒、みりん、塩、ニンニクスライス2個分、粉末鶏がらスープ少々で味付け。クツクツと煮て、鶏もも肉と、鶏団子に火が通れば完成です♪

それと、鍋の作り方なんですが、本当は火の通りにくい鶏モモ肉と鶏団子を先に入れて・・・というのが手順だと思うのですが、私は全部の材料を彩りよく綺麗に鍋に詰めて、スープを注ぎ、味付けする、という手順でやっています^ ^お肉も生のまま。

その方が簡単だから!

骨つき肉とか、牡蠣とかじゃない限り、豚コマ、鶏もも肉、鶏団子あたりはこの方法でいけると思います。

白菜もしっとりして美味しいです♪

今夜はこのスープが残ってるので、ご飯とチーズを入れて、ブラックペッパーとオリーブオイルをたらしてリゾットにする予定です〜。絶対美味しいに決まってる(*^▽^*)







1週間お疲れ様でした〜!

金曜日の夜何しますか?

私達夫婦は打ち合わせがあるので、ちょっと出ます^ ^

それぞれの夜を楽しんでくださいませ♪♪




お問い合わせはこちらです^ ^ 



 これらも参加しています ^ ^

 

 

 
レシピブログに参加中♪

 

 


にほんブログ村