冬の自転車外出は涙ちょちょ切れるほどの風の冷たさ雪の結晶

とにかく耳とほっぺたが寒い

ニット帽ではほっぺたまではカバーし切れない

大昔、冬にTDRで買ったイヤーマフは処分済み

還暦を迎えてプーさん耳当ては無いしねwww

 

どうすっかなと考えてたら

 

そだキラキラ電球キラキラ

4年ほど前、無駄に長く編んだマフラーがあった

 

骨格ナチュラル体型に似合うということで

頑張って長~く編み上げたけど、

長過ぎて持て余してるマフラー😅

 

ただ、なるべく重くならないように

幅を狭くデザインしたのが良かったです

 

長さ268㎝(フリンジ入れると287㎝)・幅14㎝

これでマフラー・イヤーマフの二役にトライチョキ

 

…ちなみにフリンジは長短を互い違いで

先は円形にしてあるんですよルンルン

 

 

で、やってみました

 

まず完成形から。 横から見るとこんな感じ

 追記:右画像はマスク忘れたのでボカシてますw

  

 

 

手順としては

まずこの長いマフラーを左右等分になるよう頭に乗せます

この時点で268㎝マフラー裾はくるぶしあたりに達してます

 

 

次に片側をぐるっと後ろに回して

 

 

下に重なったとこをループにしてミラノ巻きを作ります

 

グッとループを引き出し、向かって左のマフラーを差し込みます

 

マフラー長いもんだから、もう一方も同様に

ダブルミラノ巻き

 

暖かい店に入って頭部分を後ろ側に外すと

 

こうなります

帰りは、また後ろ側を被りま~す

面倒なら被ったままでもいいけど、

不審者と思われる怖れありw

…長マフラーの使用法の一案でした

 

それにしても……

髪の手入れサボってるのが露わですわね💦

お目汚し失礼いたしました(〃ノωノ)

 

 

また更にお目汚し&恥さらしでございます

 

 

ちなみに帽子と耳カバーマフラーを

考えて編んだのがこれです

40代の時に編みました

 

 

装着するとこうなります

 

 もはや不審者でしかない😅

 40代でもあまり似合ってなかったかもw