こんにちは。世田谷区砧、行政書士セキュリティコンサルタントのはせぴこと長谷川です。

 

子供のいないご夫婦、おひとり様の安心対策、シニア世代の将来設計、終活・相続支援に詳しい事務所です。遺言書セミナー、成年後見制度セミナー、パスポート申請、車庫証明のご依頼も承っております。

📱090-2793-1947やinfo@khasegyousei.tokyoへご連絡下さい。

事務所HPはこちらからどうぞ。

Facebookはこちらからどうぞ。

新事務所HPはこちらからどうぞ。 ←遺言の漫画導入しました。

公正証書遺言LPはこちらからどうぞ。

 

昨日介護夜勤出勤前に、何度も車庫証明のご依頼を頂戴した先生からお電話。世田谷区内の対応ですが、初めて扱う業務のご依頼。

 

全体像もよくわからないが、お世話になっているのでお引き受けすることに。で、急いでPC起動、業務内容を確認…委任状さえあれば…といった内容でしたw

 

その後介護夜勤へ。今回の勤務おかげさまで無事に終了。若干バタバタすることは勿論ありますが。

 

夜勤の休憩時間にメールの確認。すると心理カウンセラーの資格団体よりメール。上級心理カウンセラーの資格認定試験合格判定。

 

これで二つ資格をゲット。万全の態勢で心理カウンセラーデビューです…なわけありません(笑)。

 

これでスタートラインに立っただけのこと。学び続けます。まあ、アウトプットとして相談会や義母対応、介護夜勤の場で活用しますが。

 

帰宅してシャワー浴び身支度整えすぐに出発。新宿京王デパート催事場へ。大九州展。まずは熊本ラーメン。

 

30分程並び入店。チャーシュー麺。うまい。肉も麺もスープも。

でも、スープ飲み干しはしませんけどねw

 

その後会場内をぶらぶら。で、今夜の御夕食用に鮎のお弁当と塩焼き、カキとタコのオイル漬け。

 

2階の伊藤園さんの喫茶であんみつ。その後小田急へ移動してシャンプーの購入。祖師ヶ谷大蔵に戻る。

 

義母邸へ3/20の春のお彼岸の際お寺さんへ納める護持費と花代を預かる。義母邸を辞し、歩数稼ぎで歩いていると義母から電話。

 

「下旬にメンタルクリニックに行った際、何を聞くんだっけ」と…。「不治の病で歩けなくなって死んじゃうって心配で心配でしょうがないことと、胸の具合が悪いこと。吐き気も痛みもないがスーッとしないということの2点」と伝え電話を終える。

 

すぐにまた義母から電話。3/19の泌尿器科への通院も付き添って欲しいと。義母の予約と私のスケジュールがうまくいったのでOK。

 

お家を辞してから30分経たないうちに2回電話…やっぱり人恋しいのでしょうかね。怪我も影響しているとは思うけど、自分の身体が思うように動かない不安で、心細くなっているのでしょう。

 

明日は介護夜勤お休み。ユックリ認知行動療法入門を読み進めます。

 

ではまた書きますね(^_^)/