日本政策金融公庫や銀行から創業融資を受けるには創業計画書を提出しなければなりませんが、それ以外にも作成する書類があります。より創業融資を受けやすくするための提出書類とは?

事業計画書(創業計画書)

言うまでもなく事業計画書(創業計画書)を作成するのは当然のことです。書き方が分からない場合でも、日本政策金融公庫や信用保証協会の書式の雛型を利用して作成すれば問題ありません。それとは別にパワーポイントでの事業計画書も作成して提出すると創業への熱意をアピールすることができます。

キャッシュフロー表

事業計画書(創業計画書)には事業内容や収支予測(3年分)、必要な資金と資金使途が書かれていますが、それ以外に大切なことがあります。それはキャッシュフロー表です。簡単に言えば資金繰り表のことです。創業計画書の収支表ではキャッシュフローがつかみにくいので、別にキャッシュフロー表を作成する必要があります。

 

創業融資で借り入れした場合の毎月の返済額も支出に入れて作る必要があります。このキャッシュフロー表の提出により希望額どおりの融資を受けた例はたくさんあります。

 

希望融資額を減額されない為にもキャッシュフロー表の提出は必須になります。

 

当方では、事業計画書(創業計画書)の作成アドバイスをはじめ、キャッシュフロー表の作成もサポートいたします。また自己資金の少ない方もサポートいたしますのでお気軽にお問い合わせください。

 

関連情報