ポンガルの街中どうなってるのかなと思って夫を誘って近所をお散歩🚶🚶‍♂️


玄関前にポンガル(壺でミルクがゆを溢れさせる)を描いて豊穣のお祝いしていてかわいい



あとは目星をつけていたカラクシェトラというカルチャーセンターというかイベント会場へ

特にお祭りとかしている風では無くて静かにお祈りしてる感じ


まぁこんなもんかね、、、と帰りがけに肉屋の前を通り

一人じゃ絶対試せないんだけど、夫もいるし中へ入ってみた

冷凍庫もあるし気楽に

ひらめきチキンボンレスおいくらはてなマーク

にやり1キロ400ルピー

ひらめきそれなら1キロ皮なしでプリーズ

にやりオッケー 10分待ってね


そしたら、、、

肉屋のお兄さんがおもむろにナイフを手にして

奥で放し飼いにしてる鶏捕まえて

首もとかっ切って青いドラム缶に投げ込むガーン

しかも3羽もっガーンガーンガーン


初めて見たーびっくり


そして暴れてる音が静かになるまで待ち

素早く捌く

下差しちなみに手前に吊り下がっていゆのはマトン(山羊肉)黒いしっぽの毛がね驚き


1080gで420ルピー(750円)お支払い


ちなみにネットだと

250gで179ルピーだから1キロだと716ルピー


でね

お家に帰って新鮮なうちに調理しようとしたら


新鮮すぎて


あたたかい不安


まだあたたかいの〜


これまでの人生で温かい食用肉って初めて


ずっとスーパーやお肉屋さんで冷蔵または冷凍された肉を買ってきたからね


目の前で絶命していくのみて(聞いて)

捌くの見て

鶏の体温感じて

命をいただいてるって実感🙏


でも、温かいの触れなくて

とりあえず冷蔵庫へ


肉が冷えてから調理開始

お店の衛生状態は決して良さそうではなかったから浄水でよーく洗ってからよ


唐揚げにしていただきま〜す立ち上がる

美味しくいただきました🙏✨


あと半分以上あるけど、たぶん全部胸肉だった


残りは南蛮漬け作りました照れ


次回はもも肉もいれてとリクエストしてみよウインク