娘が出っ歯を気にしているショボーン


私からしたらそんなに気にならない程度


最近、歯を見せて写真撮らせてくれない

なんなら、ずっとマスク生活がいいらしい予防


そんな時、お友達に紹介してもらった矯正歯科がオパールデンティスト乙女のトキメキ


ヌンガンバッカムが本院で、ギンディーに分院

さらにバンガロール、ハイデラバード、コインバトールにも分院があるんだって〜


これはもうインド版きぬた歯科拍手


予約してギンディーに行ってみた

パークハイアット向かいのニルギリスの2階

クリニック入口で靴脱ぐシステム


中は日本の歯科医と変わらないかなぁ

スリッパないのは変わるかてへぺろ

すごい人気なのか待合室人多しダッシュ


ドクターにまず診てもらい


説明を受ける


娘の場合

右顎は問題ないんだけれど

左顎の噛み合わせが合っていなくて

上顎は前に出ていて下顎が後ろに下がっている


昔ながらのブレースもできるし、アライナー(商品名インビザライン)でも矯正できる


11歳までに矯正を始めた場合は、顎そのものの成長を矯正できたのだけれども、娘はもうその年齢は過ぎているので、あくまでも噛み合わせを矯正していく


矯正期間はブレースで約2年

インビザラインにした場合は10ヶ月から1年


ただし、インビザラインは上の歯と下の歯の両方に装着することになる


治療の流れとしては、


①スキャニングとレントゲン

②データ分析と治療方針の決定(約10日後)

③型取り

④型をアメリカに送って作成(約1ヶ月間)

⑤治療開始


以上


費用は、

コインたちノーマルプランコインたち

(マウスピースを26枚(上下各々)作成した場合)

25万ルピー 約42万円(@1.7円/ルピー換算)


札束アンリミテッドプラン札束

(マウスピース枚数無制限)

32.5万ルピー 約55万円(@1.7円/ルピー換算)


日本でやるより半額ってとこだとおもうおすましペガサス乙女のトキメキ


ドクターは話しやすい方で、なんと家が今住んでるとこのご近所さんと判明爆笑徒歩5分の距離


東京の学会にも出たらしいょ日本

学会の後に訪れた秋の京都がサイコーに良かった🍁と熱く語られてましたぁ〜看板持ち


娘の笑顔の為にも、インドにいる間に完成させてあげたいおねがい


お願いしますびっくりマークびっくりマークびっくりマーク


って事で、早速スキャニングへ

歯にあてるだけでスキャンして画像ができあがるシステム指差し飛び出すハート


この後、レントゲンも撮影して2万5千ルピー(4万円弱)お支払いしてきたコインたち


①が終わって、次は②データ分析と治療方針の決定(約10日後)だなニコニコ


私は高校生の時に八重歯が嫌で歯科矯正してもらった

この時は虫歯でない永久歯を4本も抜いてえーん、透明のブレースをしてもらったから、100万円くらい費用が掛かったらしいチュー毎月毎月検診に行って調整してもらった後2-3日はとにかく痛かった

硬いもの食べられなくてお粥とかだけ


歯科矯正をさせてもらった事は親に感謝してるおねがい

昔は海外に出ると特に感じたけど、今は日本国内でもそうかもね


娘がやりたいというのだからやらせてあげたい


楽しみ´ ³`°) ♬︎*.:*