ITストラテジスト試験(ST)対策参考書 | 45才からの情報処理技術者試験

45才からの情報処理技術者試験

PMと簿記2級、PMPとSA、G検定まで取れました。もう少し続けてみます。モーニング娘。'24のファンです。

仕事は1月4日からでしたが、もちろん元気に出社しました。この日は電車も会社も空いていてよかったです。

 

階下の書店もやっていたので、終業後に寄ってみました。昨年は置いていなかった「応用情報技術者 試験によくでる問題集【午前】」の新刊も置いてありました。

 

 

アイテック社の「2024 高度午前Ⅰ・応用情報 午前試験対策書」もよいと思いましたが、『解説→問題』という王道の解き方が多少面倒な気もしたので、問題中心のこちらを購入しました。

 

また午後問題の解説としては、やはり定番中の定番である広田さんの「情報処理教科書 ITストラテジスト」がすぐれていると、何年、何冊、何種類か読んできて感じましたので、こちらを購入することにしました。

 

 

ネットでも購入できますしKindleも版ありますが、紙の方が勉強しやすいこともあり、街の本屋さんをこれ以上なくすわけにも行きませんので、本は書店で購入することにしています。昭和ですから不器用ですから

 

ただしアイテック社の書籍は、アンケートクーポンを使って直接購入します。苦笑

 

ということで、パソコン3台と参考書2冊という相変わらずの大荷物を持って、その日は帰宅の途につくことになりました。おも~い。

 

せっかく買った参考書ですので、試験当日までに一読はしたいと考えています。

 

****

紅白では堀内さんの「遠くで汽笛を聞きながら」は残念ながらありませんでしたが、さださんが谷村さんの名前を出していましたね。さすかです。YOASOBIもよかったです。

 

 

にほんブログ村 資格ブログ IT系資格へにほんブログ村 資格ブログ 簿記検定へ
にほんブログ村