本試験問題まだ見かけません | 45才からの情報処理技術者試験

45才からの情報処理技術者試験

PMと簿記2級、PMPとSA、G検定まで取れました。もう少し続けてみます。モーニング娘。'24のファンです。

今日、新宿の紀伊國屋書店とジュンク堂書店に行きましたが、まだ「2011春 徹底解説 応用情報技術者 本試験問題」は見当たりませんでした。1月28日発売のはずですから少し遅い感じですが、今週中には出回るようになるのでしょう。

今回予定では下記2冊とこの本をと考えていましたが、最近午後問題の重点対策を繰り返しやればよいかなという気がしてきました。一周終了時点で考えようと思います。


あまり他の参考書は考えていないので特に気にしていませんが、本棚に春試験の参考書が出そろってきた感じです。陽気も少しずつ暖かくなってきましたし、試験がなんとなく見えてきました。


【情報処理試験】
やさしい応用情報技術者講座 2011年版
(2周目)
第1章 情報理論
第2章 ハードウェア
第3章 ソフトウェア(P186~190)←本日
第4章 データベース
第5章 ネットワーク
第6章 システム開発
第7章 業務知識


2011 応用情報技術者 午後問題の重点対策
第1章 システムアーキテクチャ
第2章 ネットワーク
第3章 データベース
第4章 情報セキュリティ(P266~276)←本日
第5章 情報システム開発
第6章 プログラミング(アルゴリズム)
第7章 組込みシステム開発
第8章 マネジメント系の問題
第9章 ストラテジ系の問題


今週も仕事が大変そうですが、勉強と両立させるよう工夫をしたいと思います。