朝ごはんを食べていたところ、


登山が趣味の妻が、

 

「どこか近くの山に行かない?」と、




特にランニングの予定もなかったので


久しぶりに、ちょっとした山登り


に行って来ました。





北九州市小倉南区の高蔵山にある、高倉堡塁



私の大好きな昔の軍事拠点廃墟系


です。







ちょっと、ウンチク


ほっこりほっこりほっこりほっこり



下関要塞群は、明治27年(1894)に始まった日清戦争の際に、関門海峡とその周辺を守るために築かれた。高倉堡塁下関要塞群の一つで、周防灘への備えとして明治33年(1900)に完成し12基の砲台が設置されたが、この砲台から一度も発射されることはなかった。


ほっこりほっこりほっこりほっこり



日本防衛の最前線基地だったのです。




中はこんな感じ





久しぶりの登山、楽しかったニコニコ






登山道で見た、木の枝🌴、



何かに似てませんか?



何かと言うと、



まあ、何かですうんちうんちうんち






私だけ?












ではではニコニコ