先日、美容室に行ってきました。

 

初めて来店した美容室だったのですが、

そこでの出来事があまりに衝撃的だったので笑

少しばかりおつきあいくださいませ。

 

そこのサロンは美容師さんが1人ですべての施術をする、とHPに

書いてありました。とはいえ、アシスタントの方が一人くらいはいるん

じゃないかしら?と思っていたのですが、完全に一人でした!

 

ネイルサロンも併設されているので、ネイリストさんはいらっしゃるみたい

ですが、美容師さんは1人のみ。

 

で、30代前半くらいの男性の美容師さんだったのですが、

商売っ気のあまり感じられない、純粋に美容師というお仕事が好き

なんだろうなという感じの方で。

 

物腰も柔らかく、ジェンダーレスな雰囲気の方。

初対面なのに、数年来の知り合いのような感覚で話せる不思議な雰囲気

の方でした。

 

でもおっちょこちょいなのか、ブラシやピン、シャンプーボトルなどなど、

いろいろと、何度も落としていらっしゃいました笑

 

入店後、私の髪を触った瞬間、美容師さんは「きれいな髪質ですね!!

つやがありますね。何か特別なケアをされてますか?」とべた褒め爆  笑

 

私の髪は年齢の割には、つやはある方かもしれませんが、取り立てて

褒めるほどの髪質ではないんですよ。

でも、やっぱり、褒められるとうれしいものです笑笑笑

 

そして、白髪のカラーリングの最中、突然、美容師さんが、

「産毛がありませんね!!すごいキラキラきれいです!!

脱毛とかされてるんですか?」とおっしゃったんです。

 

突然の出来事に、目が点目になる私。

え??産毛がないって、なんのこと? 脱毛ってどこの話???

と、全く状況が呑み込めませんアセアセ

 

きちんと話を聞いてみたところ、

どうやら、耳の後ろからうなじにかけてのことをおっしゃっているらしく。

 

 

(↑のまるで囲ったうなじの部分のことです。)

※写真を追加編集しましたウインク

 

私は生まれつき、自分の髪がこんな感じなので、何にも意識したことが

なかったのですが、私のように産毛(短く細い毛)がほとんど生えてない人は、

その美容師さん曰く、「10%未満くらいしかいないと思いますよ」と。

 

気にされる方はその部分を脱毛されるらしいです。

なので、私のうなじに産毛がほとんどないのを見て、てっきり脱毛とかで

きちんとお手入れをしているんだと思われたらしいのです。

 

40数年生きてきて、

うなじに産毛が生えていないことを褒められたのは

初めてでした~~爆  笑

 

そして、毛の生え方は遺伝なので、ご両親に感謝ですよピンクハートウシシ

 

そういえば、私の父は私と同じように産毛がほとんど生えていなかった

気がする。うん、確かに遺伝です笑い泣き

 

そして、もう一つ。

私、つむじの周りの髪の流れに癖があり、部分的にはげてるように

見えるんです。(実際ははげてないし、円形脱毛症などでもありませんよ(笑))

 

それで、よく次女ちゃんから、「お母さん!頭はげてる!!」

と注意されるので、それがどうにかならないか、美容師さんに相談して

いたんです。

(それ自体はブローの仕方でカバーできるからとやり方を教えて

もらいましたウインク

 

で、その時の会話で、

私が「この、きょうまき の部分なんですけど…」

と話を切り出したら、

美容師さん「え?きょうまきですか?どこのことですか?」

と、どうやら話が通じない・・・驚き驚き

 

私「えっと、つむじのことなんですけど。きょうまきって言いません?」

美容師さん「いえ。初めて聞きました!!(きっぱり)」

 

そこで、また私はパニックガーンガーン

え、美容師さんに通じないってことは、もしかして方言??と

思い、ググってみました汗うさぎ

 

すぐに出てきましたよ…。

 

「きょうまき」は立派な方言でした泣

 

私、周りの大人がみんな「きょうまき」って言っていたし、もっともらしい響き

だったから、てっきり「きょうまき」が正式名称で、「つむじ」は

子供などにわかりやすく話すときに使う表現なんだと、

ずっと、ずーーーっと

信じて疑いませんでした魂が抜ける

 

昨日、美容師さんと話して、初めて方言だったことを知るアラフィフBBA泣くうさぎ

 

1日に、人生で初めてのことが2つも出てくるなんて、すごすぎません?

もうミラクルすぎる~~オエーと、驚いた1日でした泣き笑い

 

↓このストレートアイロン、すごく使いやすそうだった!

 

 

 

 

↓ダイソンのヘアブラシタイプでブローされてましたが、すごく

よさそうだった!髪の癖対策に欲しいなあ…。