『最高の体調』鈴木祐 著 | アラフィフだって人生はゆめだらけ・・・だといいな

思っていた内容とは違う、面白い本でした本

ちょっと変わった視点から、体調不良の解決方法を導き出していますひらめき電球

 

 

著者は医師や医療関係者だと勝手に思っていたのですが、

プロフィールは、「新進気鋭のサイエンスライター」となっていました。

 

様々な医療文献や調査、論文などを組み合わせて、

「最高の体調」へ導く方法が書かれていますメモ

 

現代人の体調不良の原因は、一言でいうと『文明病』だそうですショボーン

そこからいくつかのキーワードにブレイクダウンして、それぞれの改善方法を解説しています。

 

 

自分の頭の整理のために書いたメモです。

 

本の最後に、『費用対効果の高い方法』が書いてあります。

・まずは「自然との接触」を増やす

・続いて「食物繊維の増量」

・そして「睡眠」zzzと「運動」走る人

これらに慣れてきたら他のテクニックを加えていく

 

「他のテクニック」は、一部サプリなど活用しますが(腸内環境)、

それ以外は環境や生活習慣を変えるとか、

気持ち、考え方を変える、深めるといった自己啓発的なものが多かったです。

 

詳しい内容を知りたい方は、ぜひ読んでみてください。

 

昨日もお天気が良く、暑いくらいでした晴れ

桜🌸の開花も年々早まり、

最近「春」を感じる期間がどんどん短くなっている気がします。

 

冬から春を飛び越えて、一気に「初夏」になるみたいびっくり

春と秋の気持ちいいお天気が好きなのになぁキョロキョロ

 

 

今日も素敵な一日を過ごしましょう音譜