さてさて、術後1日目の始まりです。どんな1日になるのやら驚き

06:30 

点灯

結局痛みで3時以降は眠れず。

痛み軽減ポーズ研究の結果、横向いて丸まって腹筋に力を入れるポーズに辿り着く。長くは続かないし、誤ってお尻を絞めてしまうと地獄。。


07:00

看護師さん→検温 【痛メーター4】

朝食後分の痛み止めを先飲みして20分後、急激に痛みが引いてそれはそれでビビる!【痛メーター1.5】


07:30 

1日ぶりの朝食【痛メーター1.5】

まだ椅子に座るのは怖いので持って行ったドーナツクッションを椅子に敷いて座りました。


09:00

先生がお尻の傷をチェックに。【痛メーター2

少し腫れているが問題無し、しっかり踏ん張って排便してね〜との事。→果たして踏ん張れるのか。。笑


10:00

シャワー【痛メーター2

恐る恐る肛門付近に優しくお湯を掛けてみたが、滲みたりする感じは無し。


12:00

昼食


12:30 

歩いていて術後初のオナラ!笑【痛メーター1

肛門が開く感覚。そしてめちゃくちゃ可愛い音だった!爆笑

昼食後の痛み止めが効いててオナラを愛でれるくらい余裕。


13:00

術後初ウンチ【痛メーター5】

一踏ん張りで出せる分が全部出た!!(硬ウンチ+柔ウンチの混合)肛門サケタとオモタ。

すぐにシャワーで温めて清潔に。【痛メーター2】


※このウンチから、お尻全体の鈍痛から肛門がチクチクする痛みへと変わります。


13:30

洗濯【痛メーター1】

11階から13階まで階段で上がって、同じく洗濯にこられたマダム達に洗濯機や乾燥機の使い方を教えて世間話が出来る程に。


14:00

看護師さん→検温

ウンチ報告。とても喜んでくれました。笑

→手術翌日にウンチが出る人は少ないそうなのですが、私に関しては3日間分をしっかり溜め込んでいるので、夜まで出なかったら下剤の服用って考えてくれていたそうです。


17:30

夕食


19:00

看護師さん→検温、傷口チェック【痛メーター1】


21:00

眠れない事を避けるため痛くなる前に痛み止めを飲む【痛メーター1.5】


22:00

消灯

24時ごろから熟睡



術後初ウンチ、出る瞬間だけ肛門が裂けたとおもうくらい痛かったですネガティブ
その後の拭き取り行動。
まずはウォシュレット。ウォシュレットの最弱であんなに水の勢いを感じたのは初めて。(日頃はウォシュレット最強女な私!)
そしてトイレットペーパー。ポンポンと当てると血+滲出液と思われる液体。そして赤いカケラ、、、?
そうです!このカケラは入院前日に食べた激辛ラーメンの唐辛子の残骸。肛門が裂ける痛みの原因の5%くらいはこの唐辛子じゃないかと激辛ラーメンを食べに行った日の事をめちゃくちゃ後悔しました物申す
そのあと、シャワーで肛門を温めて清潔にしたので肛門が裂けた程の痛みはすぐによくなりました。良かった無気力
→ 刺激物の中でも唐辛子、胡椒、マスタードは腸まで残るので術後しばらくはNGです。生姜、ワサビは大丈夫みたいです!


【メアリー式の痛み指標】

痛メーター1  イテテテ、痛いな〜ショック

痛メーター2  いっっったいなぁぐすん

痛メーター3  いってーーー!!!えーん

痛メーター4  ムリムリ、痛い痛い笑い泣き

痛メーター5  (言葉にならない)ゲホゲホ