さて、入院持参品については書かせて頂きましたが、

持参品以外の準備についても投稿させて頂きますにっこり

入院持参品はこちらに投稿しています!


経験者の方の体験談から、退院後も数日間は辛そうでしたので、

1人で自宅療養を乗り切れるように、家の方もしっかり整えました!ネガティブ


◾️ジェルネイルとマツエクのオフ

入院時はジェルネイル、マツエクなどはNGです。

ネイルは削って薄くなっている部分を伸ばして折れづらくしておきたかったので、1ヶ月前くらいのタイミングでオフしておきました!

あとアクセサリーもNGなのですが指輪が外れなくて指輪を切断しないといけない方もいるそうです。。無気力


◾️家の掃除

退院後は家にいる時間が増えると思いますし、お尻が痛い間はなるべく家事はしたくないので、これでもか!ってくらい掃除しました。特にトイレは丁寧に。


◾️食料

冷蔵庫の中は数日前から調整して綺麗にしました。

あと日待ちする冷凍食品や即席食材のストックを作りました。


◾️日用品

トイレットペーパーやシャンプーなど日用品も切れそうなものは買い足しておきました。


◾️衣料品

季節柄、衣替え、夏用布団への交換も完了しました。


◾️辛いもの納め

手術後は辛いものも暫くは我慢だろうな、、、と思って、辛麺屋桝本で辛味と暫しのお別れをしてきました。笑

こういうのが痔によくないんですよね。。分かってるんです。

※食べ途中で撮ったので汚くてすみません驚き