親知らず抜歯が大変すぎて、スルーしてましたが、

 

親知らず抜歯時に手前7番の歯が欠けちゃったと言われまして…

 

2022/5/11、その欠けた歯の治療に行ってきました。

 

 

 

だいぶ洞窟感も治まったし、

 

虫歯で欠けたとかではないので、麻酔なしで処置。

 

元通りの形に戻して頂きました。

 

一件落着笑い泣き

 

 

 

ついでに!?なのか罪滅ぼしなのか…

 

わたくし、大昔に前歯を折っているのですが、

 

その折れた先、偽物部分の劣化が激しかったので、

 

新しくしてくださいましたキラキラ

 

 

 

 

 

向かって右側の上1番の歯なんですが、

 

下1/3くらい偽物なんです。

 

キレイになったので、分かり辛くなってヨカッタちゅー

 

 

 

そういえば、

 

大学病院で抜く予定の右下水平埋伏親知らず、

 

前回先生にお話しを伺いに行ったときに、

 

抜歯のことで頭がいっぱいで、

 

その後のことを全然聞いていなかったので、

 

大学病院に電話したんですよね…。

 

 

 

Q1:抜歯後、翌日消毒に伺ったりするのですか?

『問題なければ、特に消毒の必要はないです。』

 

Q2:抜糸はだいたいいつ行うのですか?

『1週間~2週間後、問題なければかかりつけ医で抜糸して頂いて大丈夫ですよ。』

 

 

 

前回の親知らず抜歯が大変だった上に、

 

大学病院で抜歯する右下水平埋伏親知らずの方が難易度高いのに、

 

消毒もなし、抜糸もかかりつけ医。

 

ただ『問題なければ…』という言葉がリピートされていたので、

 

抜いてみないと分からないこともあるということ。

 

翌日、消毒なしとかめちゃくちゃ心配だし、

 

抜歯の翌日は、大学病院の先生はお休みの日、

 

かかりつけの一般歯科もお休みの日。

 

大丈夫???わたし…滝汗滝汗滝汗

 

 

 

まぁ、大丈夫と信じるしかないグー

 

本音は、そう思わないとやってられないタラー

 

 

 

…つづく