今日は

粉モンの日

 

 

 

お好み焼きは好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 

今日の生駒山地。

生駒山どころか手前の山も

こんな感じです。

 

 

 

 

 

先日登った枚岡山も

展望台すら見えませんね。

 

 

 

 

さてさて、本題へ

 

 

大阪の食文化では

コナモンは絶対に外せませんわ。

 

 

 

お好み焼き、たこ焼き、イカ焼き、、。

 

やきそば?は麺類やね~。

 

 

昔々、親世代に流行った

1銭焼は、ほぼ具の無いお好み焼き、

時代は移り、私ら世代が食べてた

昭和30年代初頭の10円お好み焼、

モダン焼でも30円でしたね。

ただ、当時はソバハサミって言うて

ましたよ。

 

 

たこ焼きも10円も出せば、舟に

いっぱい入ってましたでぇ。

 

エエ時代ですわ。

 

 

当時(昭和33年)、コクヨ本社そばの

長屋暮らしの私の小遣いは

1日10円、これを使わずに我慢して

1週間、70円も貯まります。

 

 

これを握りしめて、お好み焼き屋へ

行ってましたなぁ。

 

 

100円が

札の時代ですよ~。

 

これが当時使用していた100円札

 

 

 

 

そうそう、たこ焼きの前身、

「ラジオ焼」(たこ焼きの前身でタコでは

無く、スジ肉が使われていた)は

食べたことないけど

「ちょぼやき」

よう食べてましたで。

 

 

今ではこのちょぼやきも

無くなったけど

知りたい方はワード検索すれば

出てきまっせ。

 

あっ、ちょぼやき見っけ!

 

阪神百貨店で売ってま。

 

 

 

そう言えば、

道具屋筋で業務用のタコ焼き機と

夜店でよく使っていた一丁イカ焼き機

も買ってましたが、今は全部

あげてありませんわ。

 

 

通天閣も真下でたこ焼き焼いてる

おばちゃん、昔からの知り合いです。

 

コロナの時はヒイヒイ言うてたけど、

この間もテレビで店が映ってたから

何よりです。

 

 

おしまい。