久し振りに

瓢箪山稲荷

へ参拝

 

 

 

 

 

昨日のウォーキングは

瓢箪山稲荷神社へ行きました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本殿前です。

 

 

 

 

 

 

 

由緒はご覧の通りです。

太閤秀吉の命により勧請されたようです。

 

 

 

 

この一帯は渡来人の古墳が多く

山畑古墳群とよばれています。

取り分け大きいのは

瓢箪山稲荷神社の古墳で、むろん、

古墳が先で稲荷は後ですね。

 

 

神社南側からは、こんもりと

盛り上がっており、古墳だということが

分かりますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

寒波の襲来、本番は今週の中頃のようですが

昨日でも、結構、寒かったですね。

 

 

 

 

 

 

忘れてた買い物、洗濯主任の私、洗濯機の

槽洗浄剤を買いにイオンスタイルへ。

月1回は洗浄しとります。

 

 

 

 

 

昨日の夕日はきれいでしたよ。

 

 

 

 

あっという間に沈みますね。

 

 

 

 

今日も無事に過ごせたことに感謝ですね。

 

そして、明日また日は昇ります。

 

 

 

この日は7,500歩 4.9キロでした。

 

おしまい