テネシーワルツ

*本ブログの画像や文字資料は

ネット上のをお借りしました。

 

 

 

 

私の大好きな曲です。

 

歌ってた

パティ・ペイジも

いいですね。

 

 

テネシーワルツとは。。

 

1948年に出版されたアメリカの

ポピュラー/カントリー歌曲。

1950年にパティ・ペイジがカバーしたものが

マルチミリオンセラーとなった。

日本でも江利チエミが歌って大ヒットした。

 

歌詞は「恋人とテネシーワルツを踊って

いて、旧友が来たので恋人を紹介したら、

その友達に恋人を盗まれてしまった」という

ものである。

 

大人気により、1965年にテネシー州は

この曲を公式に第4の州歌とした。

 

私らより上の世代のアメリカ国民には

忘れられない歌だと思いますね。

 

 

続いて、

 

これを歌ったパティ・ペイジについて

 

 

 

 

彼女(クララ)は大家族の貧しい家に

1927年に生まれた。

父親は線路工夫として働き、母親と姉妹は

綿花摘みをして生計を立てていた。

後年、彼女がテレビで語ったところに

よると、一家は電気もなく暮らし、日が

暮れると本を読むことも

できなかったという。

 

 

 

18歳の時にオクラホマ州のラジオ局の

15分番組に歌手として

出演するようになった。

 

この番組のスポンサーがペイジ乳業で

あったために、クララから

パティ・ペイジと名乗るようになった。

 

残念ながら2013年85歳で

亡くなりました。

 

彼女のきれいな歌声をどうぞ。。

 

 

 

 

晩年のパティ・ペイジ

 

 

 

 

晩年の彼女が歌えば、ファンのおばさん、

若かりし頃を思い出すのか?

泣いていますね。

 

 

 

このように

1960年代のアメリカンポップス

いい歌がたくさんありますよ。

 

 

おしまい。