55分

ウォーキング

 

 

 

 

昨日も定例ウォーキング。

 

行きは25分ですが、帰りは30分

かかります。

 

坂はないのですが、復路はバテルからです。

 

 

 

 

今の季節、屋外では

マスクより帽子が優先ですね。

 

 

 

前回に引き続き、今日もアイスを

買うためにクーラーボックスを携行。

 

アイスクリームは近くの

コンビニでも売っていますが

ウォーキングついでですね。

 

 

 

 

 

この辺りはこんな水路が多いのです。

生駒山地からの山の水が流れているので

きれいですよ。

 

 

 

 

東高野街道です。

 

何度か書いていますが、京都府八幡市で

京街道から別れ、現在の枚方・寝屋川・

交野・四条畷・大東市・東大阪市・

柏原市・・・

を経て高野山までの古い街道です。

 

 

現在は、この道と並行している道路、

旧170号線、さらに並行の外環状線

(170号線)へと発展し、大阪府の

大動脈ですね。

 

 

あれ、早速、ポスターが貼られて

いますね。

 

各政党の代表もテレビ出演し、

盛んに政策をアピールしていました。

 

 

 

ポイントは。。

 

・国民の所得改善

・物価対策

・国防(9条改正)

で。

 

コロナ対策については

特に謳っていないですね。

 

しかし。。

 

なぜ、

 

20年間も収入も物価も

上がらなかったのか?

 

 

 

私の目線では。。

 

 

企業努力で物価上昇を抑えられて

いたためです。

 

企業努力とは、コスト削減することと

販売の拡大です。

 

機械化できることは機械化

(ロボット化)し、正社員雇用を抑え、

非正規雇用を促進させることにより

値上げを抑止させてきました。

 

コスト削減(省人化)=設備投資と非正規雇用

 

加えて仕入・材料の抑制です。

 

 

言いかえれば。。

 

20年前の収入でも

やっていけるのは、物価

(食品・生活用品)も

20年間上がっていなかった

からですね。

 

 

しかし、昨今の材料高騰により

これからは、暗黒の時代に突入する

でしょうな。

 

 

とて。

 

 

わが国の99.7%は中小企業です。

 

残りの0.3%が大企業で、ここの下請、

取引などで成り立っています。

 

極端な表現になりますが

「生かさず、殺さず」で、大企業相手の

攻防には、厳しいものがあります。

 

なので。

 

従業員への早期昇給は困難だと感じています。

 

この

「生かさず、殺さず」の連鎖が

今後も続くでしょうね。

 

さておき。。

 

 

 

いつもの商店街へ入りました。

 

 

 

 

 

 

 

この商店街に最近できた

セルフ販売のお店です。

 

ギョウザと焼豚の2品だけを売っており、

どちらも一品、1000円です。

 

量が多いので私は買ったことは

ありません。

 

 

 

 

最近できたドラッグストア「ミック」で、

以前は「サンドラッグ」でした。

 

 

 

 

「ミック」の20m先には

「サンドラッグ」があります。

そう、「サンドラッグ」が広い面積の

ここへ移動したのです。

目と鼻の商戦が勃発しています。

 

 

 

 

二つ目の商店街へ入ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

二つ目のアーケードを抜けると

目的のイオンスタイルがあり、

ここまでが速足で25分です。

 

 

 

 

早速、アイスを買ってクーラーボックスへ

格納しました。

 

ここから復路です。

 

 

 

帰りに

サンドラッグで洗剤を購入したので

重くなりました。

 

 

 

 

掃除と洗濯は私の担当なので

洗剤・柔軟剤・漂白剤は欠かせません。

 

この日は7000歩チョイでした。

 

おしまい。