トマトラーメンと
奈良街道ポタリング その1
 
大坂奈良間の旧街道である奈良街道、大阪側の
地点であるJR環状線近くの玉造界隈へ行く予定
だったが、無性にトマトラーメンが食べたくなった。
 
なんばの地下街にあった人気店へは
よく行っていたが、いつの間にか閉店していた。
ここの店名は忘れたが、あんなに繁盛していたのに
閉店したのが不思議だった。
 
大阪のトマトラーメンの専門店としては3軒しか知らない。
 
①真っ赤ならーめん とまこ 上六店(天王寺区)
②太陽のトマト麺 福島駅前支店(福島区)
③とまとの里 信濃路(西区)
 
①と②は以前に行ったが、なんばのあの店を超えることは
出来なかった
それと①が閉店しているというネット情報もあるようだ。
 
 
ということで、③とまとの里 信濃路の最寄駅地下鉄
中央線阿波座駅まで輪行した。
 
阿波座駅からはすぐのところにお店はあったが、この
近くに中国大阪領事館があるので、お巡りさんが
角ごとに立っている。
また、この辺はビジネス街でもある。
 
店の前に自転車を止めて、さっそく店内へ11:45
ぐらいだったが、ほぼ満席。
お店の方に空いているカウンター席へ案内された。
 
メニューは
焼き豚無しトマトラーメン 880円
焼き豚2枚のせトマトラーメン 1080円
焼き豚4枚のせトマトラーメン  1280円
焼き豚なし大盛りトマトラーメン 1240円
と、シンプル。
 
さっそく、2枚のせを注文したが、1080円は やや
高めだと感じる。
 
私のとなりにきれいなオネエちゃんが、真昼間から
ビールとラーメンを注文している。
 
常連なのか?
なぜか、私にあれこれと話しかけてくるので困った。
 
 
 
◆オフィシャルサイトはこちら
 
ホームページを見ると梅田にも出店したようだ。
食べ終わって出てみると数人が待っている。
やはり、人気店のようだ。 しかし、私は う~ん。。。
 
ここから本町通りを東方面へ。
 
 
本町通りは自転車通行帯を設けているので走り易い
のだが、車の駐車が多いのが難だ。
 
さらに東へ。
アイスもなかの老舗「ゼー六」が見えてきたが、今日は
定休のようだ。
 
この店は東警察署の隣にある。
 
 
この「ゼー六」の真向かいに「大阪産業創造館」がある。
 
入口横に何かのポスターが貼ってある。
 
 
吉本興業の創業者である吉本せいの
写真展告知ポスターのようだ。
 
この方をモデルにした、NHKの朝ドラ「わろてんか」が
スタートしたところなので何かと話題にはなると思う。
 
10月3日から来年1月31日まで開催とある。
 
歴史的な価値があるので近々、見にいこうと思う。
 
さらに本町通りを東へ。
 
 
どど~んと、大阪府警本部がある。
ここの東向いが大阪城で、南向かいには
大阪歴史博物館とNHK大阪がある。
 
 
 
NHKの東向かいは広い空き地で、今はバスの駐車場に
なっている。
かっては、ここにNHKのビル「大阪放送会館」
平成14年(2002年)まで建っていた。
 
 
 
現在のNHK大阪。
 
 
ここから奈良街道起点の玉造へ向かう。
 
当然、昔の街道は分からないので、こういうアプリを
インストールして準備しておいたのだが、果たして
使えるのか?
 
アプリ名は「大阪こちずぶらり」というもので、
アンドロイド用。
 
評価は高いようだが。。。
 
 
これを使い、タブレット上に明治33年(1900年)の
道路地図を表示させることができる。
このころの地図、ほぼ江戸時代と言っても過言では
ないと思う。
この地図、大阪市内でも現在の中央区以外は、ほぼ村で
田畑も多い。
ただ、鉄道網はそれなりに発達していたようだが、近鉄線が
無く、大阪駅のすぐ北側(現在のグランフロント田んぼ
である。
 
むろん、御堂筋も無い。
 
ほんと、手書きの地図であるが、これにGPSポイントを表示
させると驚いた。
何と誤差が数メートルぐらいで、精度がかなり高い。
これがあれば、スムーズに旧街道を走行できるという優れモノ。
 
さっそくスタート。
 
<続く>