3タンパク質の摂取不足で血液中の水分が血管外に漏出し腹に水がたまり腹が出る | ぷうちゃんていうの★脳脊髄液漏出症低髄液圧症候群脳脊髄液減少症線維筋痛症慢性疲労症候群胸郭出口症候群

ぷうちゃんていうの★脳脊髄液漏出症低髄液圧症候群脳脊髄液減少症線維筋痛症慢性疲労症候群胸郭出口症候群

高等学校教諭専修免許状
高等学校教諭一種免許状
中学校教諭専修免許状
中学校教諭一種免許状
国語
静岡県立伊東高校
運動会で背面タックル転倒 後続が踏み気絶 放置
公務災害1998年5月

2018年7月
脳脊髄液漏出症判明
合併 胸郭出口症候群手術で副損傷

1


むねのすぐ下から
少し腫れだして
下腹部が
ポコッ
突きだす
そして硬い。
手術まえはぺったんこだったのになあ
🐤🐤
2
クワシオルコル(kwashiorkor)は、
タンパク質欠乏性の栄養失調症です。
タンパク質が不足すると、血液中の液体成分が胃に流出するため、腹部膨張○、足の浮腫○、皮膚炎などの症状が現れます。

クワシオルコルは、主食や離乳食に含まれているタンパク質が不足している地域でみられる傾向があります。

クワシオルコルの症状は

血清アルブミンの減少による末梢浮腫および眼窩周囲の浮腫

腹筋が弱まり、腸管が拡張し、肝臓が腫大し、腹水が生じるため、腹部が突出する

皮膚は乾燥して薄く、しわができる

色素沈着および亀裂がみられることがあり、その後、色素脱失が生じ、もろくなり、萎縮する

🐤🐤
3低栄養とは、カロリーや1つ以上の必須栄養素が不足している状態です。

低栄養は、次のような原因で発生することがあります。

食べものを手に入れたり調理したり

ぷうちゃん

めまい立ちくらみふらつき起立性調節障害起立性低血圧起立性頭痛で調理できない

できない

食べものを食べたり吸収したりしにくくなる病気がある

手術したら咬めなくなった 咬めないで上のあごと舌で圧縮したまま飲みこんじゃって

消化不良おこして

水下痢

全部でちゃう

海病院いったら

佐藤院長でてきて

「胸のレントゲン撮りましょう」

撮った画像みて

「ころなじゃないです。」

で おわろうとするから俺が「なんで肉くうと下痢なんか?」

「・・・えーと

原因不明です。

お話は4先生に」

カロリーの必要量が大幅に増えている

栄養素の不十分な摂取

吸収不良

代謝障害

下痢による栄養素の喪失

栄養必要量の増大(がんや感染症などで起こる)

低栄養は段階的に進行します。食欲不振による場合にゆっくりと発生することもあります。

低栄養になると

感染症

褥瘡

創傷治癒の遅延

骨格筋萎縮

筋肉量・筋力や骨量の減少

転倒○や骨折○のリスクの増加

低たんぱく血症(症状:腹水(ふくすい)、浮腫(ふしゅ)など)

皮膚が弱くなり傷ができやすく、治りにくくなる

高齢者はBMIの値が20を下回ると低栄養のリスクが高まります。

東京の大学病院の教授が言った。

あなたはもう十分 

お年寄りです

自分のことをお年寄りと思ってください手術したらえらい早く老化したってこと。まず咬む筋肉がなくなったんですから

4

低栄養になると、内臓を支える筋力(インナーマッスル)が低下し、内臓が下に下がってくることがあります。このため、体は痩せているのにお腹だけがぽっこり出てしまう場合があります。

また、低栄養になると、筋肉や骨など運動器の障害により、日常生活に支障が出る状態(ロコモ)になることがあります。食が細くなった○、疲れやすい○、重いものを持てない○、階段の上り下りに手すりが必要などから(ぷうちゃん不可能)、身体機能の低下に気づくことがあります。

高齢者では低栄養と脱水が同時に進みやすいため、脱水への対策も必要です。1日に成人の体が必要とする水分は2~2.5ℓです。

(生成AI)

🐤🐤

5なぜ飢餓状態で栄養失調になると

ぽっこり膨らんだお腹(腹部膨張)になるのか?

アフリカなどの飢餓で苦しんでいる発展途上国の子供は、全身痩せているのに腹部だけぽっこり膨らみ突き出ていることがあります(腹部膨張)。

これはタンパク質不足による重症の栄養障害で低たんぱく栄養失調症(クワシオルコル)の症状です。

🌟タンパク質は血管内に存在することで水分を血管内にとどめる作用・水をひきつける浸透圧作用がありますが、たんぱく質が不足することで水分が血管の外に漏れ出て腹水などの浮腫がおこり腹部膨張があらわれます。

乳児がアミノ酸豊富な母乳から乳離れをしその後の離乳食にたんぱく質が乏しければクワシオルコルを発症する可能性があるようです。(大部分の症例は1~4才の小児に見られるが年長の児童や成人でも見られることがある。)

 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村脳・神経・脊髄の病気ランキング