おはようございます♡


体と心の美養エステティシャン
自分辞典アドバイザー
善積 恵利華です🧚




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


最近ありがたいことに、よくご質問をいただきますラブラブ


皆さまのご質問への返答を考えたり…


不調や肌トラブルの原因を探ったり…


調べたりしている時間が、、
もはや趣味レベルで大好きなのですラブ



いただくご質問の中には
「肌荒れが酷く、皮膚科に通っていますが良くなりません。」というように、


“皮膚科に通っていながら改善しない”
お悩みをもっている方がいるのです。




よくわかります。


私も以前そうでしたえーん


アトピーが悪化して、ニキビができて、
皮膚科に駆け込んでお薬を塗ったり飲んだり…


すぐに症状は落ち着くけれど、必ずまた繰り返すのです…もやもや


それはなぜか…


ご質問にお答えしている中で気がつきました。


“皮膚科ではお食事の見直しをしていない”という現実。


皮膚科のドクターは患者様の症状は聴いても、
食べているものは聴いていないのです。


私たちの身体も肌も、血液も細胞も…
すべては私たちが日々、口にしているものから作られています。


今、表面に現れているトラブルも少なからず
食べたものが原因である可能性が高いのです。


しかし、皮膚科では食の見直しはしません。


症状に対して薬で抑える対処法。


抑えた症状は治まるけれど、根本の原因を探り、その原因を改善しなければ、トラブルはいつまでも繰り返すのは当たり前です。


決して西洋医学を否定しているわけではありません。


しかし、薬に頼る前にまず見直すべきところがあると思うのです。


実際に最近のご質問者様の中には、

「酷い肌荒れや乾燥に悩んでおり、漢方皮膚科で処方された漢方を数種類飲んでいる」

とのことでした。


お食事を伺ってみると、
毎朝トーストとホットミルクとのことでした。


私はまずトースト→ごはんに、ホットミルク→ホット豆乳にチェンジしてみるようにアドバイスしましたひらめき電球


パンに含まれるグルテンと、
牛乳に含まれるカゼインは腸を荒らし、


あらゆる不調や肌トラブルの引き金になる
可能性大の代表的な食品だからですドクロあせる


腸内環境を悪化させる食事をしたままでは、
せっかく高いお金を払って良い漢方を飲んでも、
漢方の効果も十分に発揮しませんえーん汗汗


病院ではそこまで掘り下げて、一人ひとりの患者様を見てあげないのだな…と、、


少し残念な気持ちと共に、そこはエステティシャンがサポートしていかなければ…と、改めて使命感を感じましたメラメラ


トラブルが出たら一刻も早く治したい…もやもや


その思いから病院に駆け込む気持ちもよくわかります。


病院に行くなと言っているわけではありません。
ただ、病院に行くと同時に是非!!


信頼するエステティシャンのカウンセリング
受けてほしいと思います♡


その行動こそが、トラブルを根本的に改善する近道だからですキラキラ


私にお任せ下さいっっウインク


では、またねキスマーク
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【今週の人気記事TOP3💍】


\LINE@/
ご登録はこちら♡
LINEの友達検索から〈@295bsmqp〉でもご登録できます。
“@”は必ずお付けくださいね♡


\募集中/
《体質改善、妊活、お悩み別カウンセリング
×自分辞典セッション》
※詳細などお気軽にLINE@にメッセージ下さいませ♡
(体質改善、妊活、お悩み別カウンセリング関連記事)
(自分辞典セッション関連記事)

\Instagram/
💎エステティシャン 善積恵利華
~えりかごはん×栄養学~
(主にインナービューティー)
★ストーリー毎日更新中★
>>フォローは〈こちら♡〉


💎プライベート エステティシャンの休日
~おすすめレストラン、私のマインド、美容etc…~
(主にアウタービューティー、マインドビューティー)
>>フォローはこちら♡〉


💎サロン ベルボーテ
~キャンペーン情報、サロンのお知らせetc…~
フォローは>>〈こちら♡〉


\Facebook/
フォローは>>〈こちら♡〉