今の状態と治療です。
血球はWBC 4000
PLT 7〜8万上がったり下がったり
H b 10.2
腸のGVHDは落ち着いています。
通じは柔らかーい有形(いきなり汚い話ですみません)でとどまっています。
腸のGVHDの新薬の点滴は8回まで保険がきくそうで、明後日が最後の点滴です。
プレドニンは注射で毎日40ミリですが、明日から内服で35ミリになるそうです。
免疫抑制剤はプログラフ1mg×2
だったのですが、タクロリムスが高かったので明日から0.7になります。
ご飯は、普通の半分量ですが、練り梅をつけてもらって全部食べてます。(おかずは1〜2割)
梅の酸味が美味しいんです
唾液が出なくて、口の中がいつも乾いてるんですよねぇ。
味覚もダメだし。
他の方もよく言われるようにトマトとカレー味はオッケーなのですが。
先生から治るまでは年単位で考えてと言われました
年単位?? そんなあ。。
少しずつは改善されていくのかもですが、気が遠くなる〜。
そんな中、今週末退院の話が出ました
わあーい!と言いたいところですが、新薬の点滴、モニター着けながらして、ステロイドも内服になって、ってすぐに退院ってなんだか不安
今までならすぐ帰るところですが、足はヨロヨロ、ステロイドも減薬すると1〜2日は身体が辛いのですが、内服に変えたばかりですぐ帰って大丈夫〜?なんて慎重になっちゃいます。
不安な気持ちは主治医に伝えましたが、「でもあなた来週注射も無いから暇よ」って言われました
嬉しいのに不安。。
複雑