地固め療法 ① 15日目 染色体の結果 | ごまちゃんのブログ

ごまちゃんのブログ

2018年5月急性骨髄性白血病発症 治療前の骨髄液培養失敗で病気の型が分からないまま標準治療。 2018年12月寛解にて退院。 2019年1月再発の兆しあり移植の為転院。wt1落ち着き様子をみる。2020年再発、臍帯血移植。色々ありますが元気にしています。


昨日は採血&輸血でした。

WBC  400
Hb      9.8
PLT    14000

と、血小板の数値が低いままなので輸血。
今回は前回よりゆっくりペースで入れて、痒みは出ませんでした。
よかった!

早く血球回復しますように✨


そして、タイトルに書いた染色体の結果。
最初の入院前にしたマルクでは培養失敗?で結果が分からないままだったのですが、導入後の一時退院前、今回の入院前にしたマルクで結果が出ました。

染色体異常無しで、予後中間群とのことでした。
なぜ最初に出なかったのか、先生達も分からないとタラー
でも結果が出て良かったです。
待ってる間はまた失敗だったら?と不安でしたからショック


今日は働いている娘(飛行機で1時間の所)が帰省してくれるので楽しみです^ ^