株主優待お気に入り三選

 私は株が大好きラブ

 

今日は、今まで持っていた株主優待で、良かったなーと思う会社を紹介していきます。

 

 

第3位

JAL

 

1.国内線航空券の割引券がもらえる

 

株主割引券を使った予約は出発時刻の20分前までキャンセル無料。

キャンセルしても、割引券の期限までならまた予約可能(利用区間の変更、利用者の変更は不可)

また、JAL国内ファーストクラスを予約したい時にも使える。

 

 

株主優待を使った場合も、凄く安いわけではないです。

「セイバー(変更不可)」のほうが安いときが多いです。

 

 

でも子どもとかいると、急に熱が出たり、学級閉鎖になってお出かけできなくなったりするので、

 

キャンセルがしやすい株主割引券ってありがたいな〜と思います爆笑

 

 

 

 

 

 

 

第2位

イオン

 

1.イオンで使った金額が、株数に応じてキャッシュバックされる

(100株以上で3%、500株以上で4%、1000株以上で5%、3000株以上で7%)

 

 

2.イオンラウンジが使える。

↓こちら

 

 

 

 

3.イオンシネマ、四六時中などで割引き有

(イオンシネマは大人1000円で鑑賞可能、四六時中は10%割引券)

 

近くにイオンシネマなかったから知らなかったけど、今サイト見たら

ポップコーンか飲み物ももらえるらしい。スゴイ…。

 

 

 

昔四六時中は15%割引でしたが、今でも十分割引率高いですよね〜。

 

 

 

あと、1000株以上且つ三年以上保有の株主は、イオンカードももらえるようですが、そんなにもってないのでもらったことないです笑い泣き

 

 

 

第1位

すかいらーく

 

1.お店がたくさんあるから田舎に住む我が家でも使いやすい。

 

 

2.優待がカード式で一円単位で使える。(優待が紙券でおつりが出ない企業とかもあるので)

 

3.割引クーポンと併用可

 

 

 

 

やっぱり使いやすいのが1番ですよね〜。

 

 

意外な店舗もすかいらーく系列だったりします。

 

舞浜駅直結のchawanとか、

 

お高めだけど、ちょっとオシャレ

 

 

 

 

 

おしゃれなパンケーキ店La ohanaとか。

 

 

 

 

 

我が家はガストのモーニングで使うことが多いですウインク