持ち家の連帯債務者の解消

これさえなければ

もっとスムーズに離婚の話し合いが終わっていたかもしれない

 

家を買う時は

ただ嬉しくて

色々なことがちゃんと見えてなかった

 

夫単独の年収ではローンが組めず

奥さんの年収も合算して審査に出す

と住宅メーカーに言われた時に

全く何も考えず

自分の給与明細を渡していた

 

住環境についても

何度も見に行ったのに

わかっていないことが多かった

自分の眼だけでなく

地域の人の話を聞いたり

資料をしっかり見るべきだった

 

家の名義についても

半分にするよりも

一人の方が売る時などに楽だから

と言われ

夫が100%の所有者となっていた

 

後で聞いたら

連帯債務なら

半々にするのが普通ということだった

 

お金を借りるというのは

家を持つ嬉しさよりもシビアなことで

事前にしっかり調べておくこと

いろんな人のケースから学んでおくこと

自分に降りかかることを理解しておくこと

 

何においても

自分で自分の舵を取ることは

社会人として

家族に迷惑をかけない

一番大事なことだと

痛感した