2024 名大祭らんまつり | 愛知淑徳大学 鳴踊のブログ

愛知淑徳大学 鳴踊のブログ

愛知淑徳大学 鳴踊 の日常や活動を書いていきます(^O^)☆
一緒に写真もたくさんアップしていくので、よろしくお願いします( ^ ^ )/

こんにちは!3回生のイプです🐢
今回初めてブログを書かせていただきます。
引退までブログを書くことはないだろうと思っていたので、今回広報班から依頼されて若干焦りました笑
拙い文章ですが、最後まで読んでいただけたら嬉しいです😆

私たちは6月9日に行われた名大祭「らんまつり」に出演させていただきました。名大祭実行委員のみなさん、ホストチーム「快踊乱舞」のみなさんありがとうございました!
今回は1週間前に犬山踊芸祭で初披露した新曲「ど踏ん張れ!!」を踊らせていただきました。らんまつりで初めてご覧になった方もいるのではないでしょうか(👀❓

私は今回OP隊という特殊パートを踊らせていただきました!これは演舞時に誰よりも早く入場し、曲の最初に4人だけ1番前で踊るパートとなっています- ̗̀ 🦖  ̖́-
お客さんの目線👀を一身に集めるパートになっているので、何回やっても緊張します笑
しかし、これから始まる恐竜の世界への案内人のような気持ちになり、最終的には「うちのチームを見て!」と言わんばかりのにっこにこで踊ってしまいます🤭




演舞序盤で出てきた青い恐竜の幕は見ていただけましたか?この幕はサイズが小さいことから通称「幕もどき」とチーム内で呼ばれています。
この幕は大道具班である私がデザインを担当し、実際に立てています!実はデザイン担当の特権を利用して、幕もどきに大切な大道具班のメンバーの名前がこっそり書いてあるのはここだけの秘密です🤫
今回は出せなかったのですが、演舞に使用するたくさんの幕には8月に引退する私たち22代目のメンバーの名前が書かれています。幕の柄に溶け込むように書いたので、ぜひ頑張って探してみてください笑😆




今回の演舞は特殊パートと小道具の掛け持ちということもあり、後ろの方からメンバーの姿を見る時間がたくさんありました。その中で特に印象に残っているのは1回生たちです✨
1回生は、入部してから2ヶ月も経たないうちに1曲全ての振りを覚える、と言うハードスケジュールをこなして犬山踊芸祭の舞台にたちました。
これ実は、本当にすごいことなんです😎しかも1週間で振りをさらに進化させ、らんまつりに臨んでくれました!私は後ろから見ていて彼らの進化のスピードに大変驚くと共に、後輩に恵まれたなと嬉しく思いました。7月のイベントからはTシャツだった1回生も一緒に衣装を着て踊るのでとても楽しみです!!




最後に雨が降っていた中鳴踊を見るために足を運んでくださったみなさん、本当にありがとうございました‼︎
私たち22代目は引退までの残り2ヶ月、全身全霊で突き進んで行きます。
『地を鳴らして 噛み締めていくんだ
生命(いのち)を鳴らして 創造的進化』
これは「ど踏ん張れ!!」の歌詞の一部です。この歌詞のように22代目の進化はまだまだ止まりません!これからの鳴踊もぜひご期待ください!🌋🦖🦕🌋