オクラを一晩漬けた水を飲む健康法があることを知りました。

「健康法」と聞くとなんでも試したくなる私……

本記事は、『オクラ水』と呼ばれる聖水(?)を飲んでみたレビューになります。


▼ 【オクラ水】腸内環境が整い、血圧が下がる

早速ですが、オクラ水の味は

無味無臭

です。笑


あたり前と言えばあたり前ですが、青臭さがほとんどないことには驚きましたね。


ただ、水がドロッとしていて、飲むのを一瞬ためらいました。。

#腹を壊さないか心配になった



結果的に腹を壊すことはなく、体によさそうな感じはしています。


ちなみにオクラのぬめりは、

「ペクチン」「ガラクタン」

という食物繊維や、

「アラバン」

という糖タンパクでできているのだとか。

(『オクラの絵本』農文協より)


それらが胃腸の働きを整えたり、悪玉コレステロールを減らしたり、高血圧や動脈硬化を改善したり……

#学会でも発表されている


おそるべしオクラパワー。



今回オクラを調べていて分かったことなんですが、採れたては生がおいしいのだそうで。


生で食べてはいけないものだと思い込んでいました、、



が、ものは試し!


おいしいかどうか確認するべく、一瞬ためらいながらも生でガブり……

#またしても腹を壊さないか心配



意外と甘い!


青臭さもほとんどないですね。


娘たちもおいしいと言いながら食べていました。


もしかするとオクラを毎日食べ続ければ目に見えて体調が変わるかもしれませんが、無理せず細々とオクラ生活を続けてみたいと思います。


以上、オクラ水と生オクラのレビューでした!



【もっと詳しい健康と住まいのブログ】はコチラから↓