こんばんは。


仕事で悲惨な事態に相次いで遭遇するめんどりは、土曜休みに昼まで爆睡してしまい。


大慌てで洗濯物を済ませて、外に出ました。


映画見て、買い物したんだ。


ボーナス去年より増えたから、ブーツとカバン買ったぞ。


ボーナスは社会人になってから今までずっと全額貯金のめんどりだったけど、今年は誕生日プレゼントも昇格祝いにもなにも買ってないから、今日はめったに見ない映画見たし、買いたいもの買おうって。


…映画代2000円、カバン代約13000円、ブーツ代約7000円…しめて22000円。


…めんどりよ。


ゲーム代に平気で一回2000円ぐらい課金するくせに、映画代とカバン代とブーツ代の22000円を買いすぎたと思うのはおかしくないか? 


おかしいです。


二、三年手元に残るカバンとブーツが高く感じて、ゲームで月10000円ぐらい課金して、まあいいかと思っちゃうのは何だかおかしいなと。


めんどりは両手に買い物バッグ持ちながら思うわけです。


しかもゲームったって、自分で操作する感じのではなく、お金かけて先の映像を見る感じの性質のものだし。


我ながら金銭感覚狂ってるな…と、反省します。


今日は春みたいに暖かかったけど、こんな陽気ばかりで良いのかな。 


冬が大嫌いなめんどりにとってはありがたいけど。


何となく空を見上げます。


江ノ島は龍神様の話が昔から多いけど、実際昼下がりに散歩すると、空を見上げると龍神様風味の風が普通にたくさんあるんですよね。






今日は筋雲が多いから、龍神様風味の雲がいっぱいだった。


この中に一柱ぐらい、本物がいたらいいなあ。


このご時世に、ボーナス増額でありがたいと感謝すると同時に、普段くだらないことにお金使ってごめんなさいと、龍神様風味の雲が舞う空を仰ぎながら思います。


めんどりが江ノ島の徒歩圏に引っ越して10年過ぎました。


…肝心の十周年の記念日は、よりによってインフルエンザ罹患中だったんで、これまたお祝い事がお預けになっちゃったんだけど。


ここに来て良かったと思うことの一つは、龍神様風味の雲がたくさん見られることです。


虹も割と出るから、いっぺん龍神様風味の雲と虹が一緒になるといいんだけどな。


広い空が見られるのは、空が好きなめんどりにはありがたいけど、めんどりのお家は、近隣がマンションだから、ちょっと日当たりが悪いんで。


しかも庭には、敢えて切らなかった訳ありの大木があるでしょ。


めんどりは夕方、落ち葉を熊手で集めながら空を眺めますが、狭くなった空の所々から、龍神様のしっぽが出ています。


今日から数えて100日後は春分の日ぐらいかな。


河津桜はもっと前に咲いてるな。

爪木崎灯台のスイセン、見に行きたいな。


冬になったばかりなのに、冬が嫌いなめんどりは、今から春が来る日を指折り数えて待っています。


桜の木の下から、龍神様風味の雲を撮りたいな。


早く、来年の春にならないかな。