こんにちは。

めんどりは昨日、皆既月食見たくて、夕方帰り道に江ノ島の高いところまで行ってみたけど、やっぱり見えず。

午後に雲が出てきちゃったからね。

唯一撮れたのがこれ。

江ノ島のシーキャンドルに入場して待ち構えてみたけど、この通り月は出たけど、雲で隠れて見えなかった。

これは月が出始めのあたりですな。
月食が始まったあたりかな。
この後全く月は見えず。
めんどりは退館時刻のぎりぎりまでいました。

めんどりに限らず、お月様見たい人がちらほらいましたが、これだけ雲が厚いと、諦めてシーキャンドルを降りていく人がめんどりの後ろをぞろぞろ通り過ぎていきました。

デッキにゃ、変なYouTuberがいて、皆既月食を配信しようとしてたみたいだけど、そうは問屋が卸さない。
更にこのご時世に、大騒ぎな韓国人団体旅行客。
…これは印象悪過ぎるな。
どうやって来たんだろう。
めんどりも地元民とはいえ、仕事帰りに出歩いてるから人のことは言えません。

上のデッキは変なYouTuberと韓国人団体だけでも大変なのに、他の客も大勢並んでいて危険なので、ガラス越しの月が観察できる位置にぽつんといましたが。
だから周りは二三人。
めんどりと同じようなお一人様だから、バランスよく離れ、静かに鑑賞中(笑)

めんどりも名残惜しかったけど、階段でシーキャンドル降りてきました。
せっかくサムエル・コッキング苑に来たので、夜にしか撮れない写真にチャレンジ。

夜景もきれいだけど、ライトアップされたサムエル・コッキング苑の花も良かったです。

ブログに載せたかったけど、重くて出せなかった。

スマホ変えたから、今までのように複数の写真を載せるのは、もう少し経ってからかな。

昨日は鞍馬寺じゃ、ウエクサ祭やってるんだけど、コロナ禍で2年連続非公開。
皆既月食のウエクサ祭なんて、かなり行きたいけど何しろコロナ禍だから、めんどりはロウソク灯す代わりにシーキャンドルに佇み、一瞬だけ出てきた月に照らされたガラス瓶の水を、こっそり飲むわけです。
気分だけでもエナジーアップだ。

月食観察で江ノ島にいる間、なんか足がモワモワして、変な気を島が発してるような感じで。

江ノ島大橋渡ったら治ったんで、足のむくみとか、血行障害じゃないし、一体何だったんだろう。

夜に神社はなるべく寄らないけど、何しろ家から15分で来られるもんで。
めんどりの運動不足解消コースなんだ。

エスカーで一気にサムエル・コッキング苑行っちゃう散歩を月一回はやるけど、こんなに足がモワモワしたのは初めてだった。

江ノ島って、奈良時代やら平安時代に作られた石仏が岩屋にある時点で、何かあるんだろうけど、昨日は本当に江ノ島の不思議を感じました。
昔の人は江ノ島大橋がなかった頃、どうして江ノ島まで渡って岩屋で石仏を掘ろうと思ったんだろう。
岩屋だって、今のように洞窟に明かりがあるわけじゃないし。
どうしてここだと思ったんだろう。
本当に不思議だな。