おはようございます。

出かける前に、玉置神社の話を書きます。
{E151EE41-B238-4A9E-8EA6-898C670FE850}

玉置神社は参拝者を選ぶ、という噂がありますが、めんどり的には、行く気がないと行けない神社という印象でした。

何しろ、江ノ島住みのめんどりが、始発の電車で出発して、玉置神社のある十津川村に着いたのが夕方4時。

…バス待ちで新宮駅の近くで40分ぐらいと、これまたバス待ちで熊野本宮のところで1時間30分ぐらいと、移動してない時間を差し引いたら、十津川村に着くまでに9時間かかるわけでして。

9時間あったら、沖縄の波照間島も与那国島にも着いちゃいます。

下手すりゃ、中国も韓国もハワイもフィリピンも着いちゃいます。

それぐらい遠い山奥。

…たぶん、奈良在住の方でも、十津川村以外に住んでる方は、玉置神社まで早くても2時間ぐらいかかるんじゃないかな。

十津川村自体が東京23区よりでかいですから。

…十津川村の後で行った、八重山諸島の総面積と同じくらいあるんですよ。

西表島や石垣島も広いですが、十津川村は西表島と石垣島を足しても、まだ足りないわけで。

十津川村恐るべしですな。

{8F71A192-223C-46B5-804B-18E4E8AA6498}

んで、夕方に十津川村到着ですから、めんどりはその日に玉置神社を目指そうとは思わず、翌日の朝のバスを待つわけです。

玉置神社に悪縁のある者は参拝を拒まれ、良き縁のある者は参拝する様、周りが動く。

そのどちらでもない者は、禽獣の類として行くことも戻ることも、拒まれることはない、っていうそうですが。

めんどりだけに禽獣扱い。
…なら、行って平気だと、開きなおって迎えのバスに乗り込むわけですが。

なかなか遠いんですよ、これが。

玉置神社直行バスは前の日に予約済みで、土日と祝日だけ運行の予約制。

めんどりが泊まった、十津川温泉ホテル昴から、8時40分発。

十津川温泉バス停にその後停車して、そこから玉置山のくねくね道に入ります。

玉置神社は、1000m以上の標高にありますから、かなり登ります。

着いたのが9時20分ぐらいかな。

めんどりは駐車場口の鳥居に挨拶し、本殿までの山道な参道をくぐります。

本殿まではめんどりの足だと10分ぐらい。

一部、足の悪い人向けの参道もありますが、基本は山道なんで、ハイヒールやサンダル系の靴はやめたほうがいいです。

{06636EC1-172B-4BB6-B4EC-370DE6B1DFDC}

…なんで、神社来ると、こういうキラキラ写真が撮れちゃうかな。

iPhoneの構造上、光の乱反射が起きやすいのはわかるんですが、めんどりが神社や分杭峠でなぜかこの手の写真が撮れちゃうのは、意味不明なわけで。

今までのめんどりのブログの、スピリチュアルのカテゴリーで、大石林山やら分杭峠やら神社で、この手の乱反射写真はゴロゴロ。

でも、普段の写真はキラキラないんですよ。

めんどりはキラキラ写真を確認して、奥に進みます。




この通り杉の木がいっぱいで。

めんどりは春は無理だなと。




禽獣めんどりは、境内を散策します。

そして社務所を見つけるわけですが。

…いよいよ、玉置神社のお祓いタイムです。

{B93BFCC5-9259-412B-92CC-924222469DB9}



続きは後ほど。