【家族構成】

自営業の旦那(35歳)

長男(小学4年生)

長女(小学1年生)

次女(1歳)

 

【生息地】

10年前に建てた

田舎の戸建てに住んでいます家

 

2023年10月

1年間の育休生活を終えて

仕事復帰しました音譜

 

旦那の事業を軌道に乗せて

黒字家計&子供貯金&

住宅ローン完済を目指してます!!

 

家計管理、日常、子育て、旦那の事業、

趣味の手帳や読書等
思いつくままに綴る雑記ブログですラブラブ

 

詳しい自己紹介はこちらから⇒

 

おはようございます晴れ

よつばですクローバー

 

いつもいいねやフォロー

ありがとうございますラブラブ

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

2024年用に買った手帳バレエ
 
手帳というよりはカレンダー?
ダイソーでお値段110円気づき

 
中身はこんな感じ。
(1月はすでに書いてあるので2月です)
 

気に入ったところ

■とにかくシンプル(手帳デコしやすい)

■リングが書くときに邪魔にならない

■1ヵ月1枚なので裏写りが気にならない

■同様の理由でシールの凸凹も気にならない

■後ろに数ページメモがある

 

==========

 

私は手帳に予定は書かず

記録のみで使っていますハート

 

(タイムツリーというアプリで予定は管理)

 

マンスリーカレンダーは

目次の役割を果たしてくれます上差し

 

仕事復帰してからは

平日に書くことがほぼないですがあせる

(家と会社の往復なので爆笑)

 

週末の記録や読書記録は

お気に入りのノートに書いていきます鉛筆

 

新しいノートも買ったので

また別記事で紹介しますねニコニコ

 

==========

 

その他に考えている使い方上差し

 

その月の裏側に給与明細を貼る笑ううさぎ

 

今まではノートに貼ってましたが

今年はこのカレンダーに貼る予定OK

 

(1年分がすぐ見れていいかなと)

 

後ろに数ページメモ帳があるので

ここに今年の叶っちゃったことリストと

やりたいことリストを作りますキラキラ

 

まだ、数個ずつしか出てきてないので

ゆっくり考えて今月中には作りたいです飛び出すハート

 

この手帳のおかげで

今年も楽しい手帳タイムが過ごせそうです音譜

 

 

ココナラで販売中

 

 

ココナラの登録は

こちらからお願いしますお願い

 

二重丸招待コード二重丸

NXMB6V