ポーセラーツインストラクター課題 色見本完成 | 愛知県西尾市でグラスアート&ポーセラーツでインテリア雑貨をハンドメイドできるお稽古サロングラスアートサロンよつば

愛知県西尾市でグラスアート&ポーセラーツでインテリア雑貨をハンドメイドできるお稽古サロングラスアートサロンよつば

光を暮らしに取り入れるクラフト「グラスアート・シルエットアート」白磁を彩り日々の食事やティータイムをワンランクアップさせるクラフト「ポーセラーツ」色彩をハンドメイドに取り入れ暮らしを豊かにするお手伝いをするお稽古サロンです

こんばんは
愛知県西尾市グラスアートサロンよつばの真樹です(^^)/

いよいよポーセラーツも卒業制作の実験に入りテーマ別で検索しやすいようにブログ記事も見やすくしようと思います

最初は過去記事のリブログになりますが初めての方は良かったらご覧くださいおねがい

1番最初に制作したのは色見本でした

おもて面
{1F1B0ED4-C083-4C7B-A888-531AB0524877}


裏面
{C3503612-79B7-412F-8BB1-E6FF15280A7C}



色見本の思い出は…とにかく緊張の一言

ワクワクとドキドキで前日は眠れなかった〜笑い泣き

初めてのポーセラーツレッスンになる色見本をどんなパンチでデザインしようか考えて色紙で見本作ってました(笑)




{FB99FB44-42FD-435B-8F87-3FF259C37172}


そしていざ初日はてんぱってました(笑)
ディバイダーの扱いやグラデーション転写紙を抜くときのコツなど学ぶことも新鮮で楽しかったです✨てんぱってましたけどね(笑)

ですがこの色見本制作の感想は終わらない!!笑い泣き
3枚重ねに先生オススメの転写紙など今後の参考になるこだわりの詰まった色見本です

そしてあっという間に終わらないことに慣れてしまったので以降の作品制作で時間をかけてじっくり作るのが普通になりました(笑)


当時のこだわりは以下からお読みいただけます下矢印