岡田さんの白いちご【追跡】 | カパエルの ほぼミシン中心生活時々日ハム

岡田さんの白いちご【追跡】

先日購入した岡田さんの白いちご
品種表記がなく、岡田さんに電話してみた(笑)

岡田さん個人で試作研究段階のいちごなのでまだ名前がないとのこと。
5年頑張ってるけど1株から5個くらいしか収穫できず採算がとれないのでもうやめようかと思ってると。
カパエルの感想、甘み少なめで酸味がしっかりあるのに、ずーっと味わっていたい美味しい酸味の変わった味と伝えると、去年は甘みが強くて子供が喜ぶ味だったけど、今年は酸味が強く出たと。

ついでに、今年はけんたろうの安価な小粒が出回らないことを聞いてみたら、秋の干ばつの影響でかなり摘果(花?)しないと株がもたない状況になったためとのこと。
その分大きめサイズの収穫になるからなかなか価格が下がらないってことなんだろうね。

白いちごに戻りまして、カパエル的にはやめるのはもったいない。
また食べたい。
岡田さん頑張ってください。

電話切ったあとにまだまだ聞きたいことがあったのに気付いた。
けんたろうのあのびっくりするくらい甘い秀品2Lサイズの糖度とか、それより甘くないのは優品なのかとか。
例の魚菜店が最初に出るのが一番美味しいよと言ってたけど、岡田さんも同じようなこと言ってた。
この時期になると酸味が出てくるって。
この時期…もうそろそろ終わるんだよね。淋しい。

それにしても、昨年の関尾さんのゆきララに続き、今年も生産者に直撃取材。変態です(笑)