明けましておめでとうございます。

本年もどうぞよろしくお願い致します。
田中歯科 院長の田中壮憲です
昨年もコロナウイルスに振り回された年でしたが、
今年は国の方針が現状に見合った対策へと改善される事を望みたいですね。
さて今年も田中歯科は更なる飛躍をします
外来では、
昨年の後半から導入したTC(トータルコーディネーター)によるカウンセリング制度の充実化を図ります
以前までは、歯科衛生士と歯科医師がカウセリングを行っていましたが、共に国家資格のある専門家
どうしても医療的な立場で話をしてしまったり、説明も専門的になりがち
そして主となる治療もあるので、しっかりと時間が取れないのも問題点でした
半年以上、講習会や勉強を重ねて、TCによるカウセリングを導入すると凄く良い結果が得ることができました

それは今まで以上に患者様の気持ち、希望を汲み取れること。もっと気軽に患者様が質問をしやすい環境ができた事。
また治療面では、TCと患者様が話した内容を、TCと何度も会議を行い今まで以上に気持ちの入った治療ができるようになりました。僕、歯科医師の勤務時間が長くなってしまいましたが、結果として仕事に対しての充実感がアップしました
大人の歯は一生もの
とても大切なもの

なのに、カウセリングの必要性を感じてもらえない患者様もおられて悲しい気持ちになる事もありますが、地道に頑張っていきたいと思います
訪問では、
口腔ケア、虫歯治療、入れ歯の治療だけに留まらず、口腔機能低下の予防、摂食嚥下のチェックと誤嚥性肺炎の予防にも力を入れていきます
これからも田中歯科をよろしくお願い致します。