■ーーーーーーーーーーーーーー

ホントの目標設定セミナー

絶賛受付中!!!

目標を決める人はコチラ 

ーーーーーーーーーーーーーー■

 

↑↑↑

思った以上に多くの人が

目標設定して動き出してる

ってこと?? スゴイね!!

 

 

ちなみにいま、

2月ですが進み具合は??

 

 

 

 

 

ずおさんです。

どうも。(*´∀`)

 

 

 

 

 

いきなりですが、

 

ーーーーーーー

クイズですっ!

ーーーーーーー

 

 

 

その都度、まわりの人に

確認した訳でもないのに、

 

 

みんな同じルールを

採用していると信じていて、

 

 

そのルールを守ってくれる

と思っているもの。

 

 

 

 

もしも、

 

ルールを知らなければ、

みんなと違っていれば、

大事故になっちゃうもの。

 

 

けれど、そうはならなくて、

 

見ず知らずの人を

信頼して成り立っているもの。

 

 

って、な~んだ?

 

 

 

 

 

答え

 

 

 

 

 

最近はすんごい薄くなった、信号機。

タイトルで答えがバレてる、信号機。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーーーー

信号のルールが変わったら?

ーーーーーーーーーーーーー

 

 

 

ある日突然、

みんなが、

 

 

赤の信号で進んで、

青で止まるようになったら??

 

 

 

 

 

きっとあなたも、

青で止まる。

 

戸惑いながらも、止まる。

 

 

 

そして、

黄色でこころの準備をする。

 

 

なんせこれから、

赤で進む、

 

ことになるんだからね。

 

 

 

 

こうやって、みんながみんな、

赤信号で渡るようになれば、

 

「赤は進め」がルールになる。

 

 

 

だからおのずと、

「青は止まれ」 になる。

 

 

 

 

 

つまり、赤信号でも、

 

 

 

みんなで渡れば怖くない。

 

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

理屈じゃなくて「みんな」

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

赤信号で渡ることに

違和感を感じなくなるように、

 

 

未知の世界や体験も、

みんながやっていることなら

(あまり)怖くない。

 

 

 

 

じゃなきゃ、

 

女の子は、殿方と、

あんなことやこんなこと…

できない…でしょ…?(*´艸`*)

 

 

 

 

 

車の自動運転だってそう。

 

 

突然、車が暴走したら???

 

 

今はこんな心配をする人も

少なくないと思う。

 

 

 

 

 

だけど考えてみたら、

 

ボクたちがいま、車を安心して

乗っている根拠ってなんだろう?

 

 

 

ブレーキが急に

効かなくなる可能性は?

 

 

ハンドルに正しく反応する

という保証がどこに?

 

 

 

そんなこと知らなくても

信頼して運転できるのは

 

みんなが使っているから。

 

 

ただそれだけ。

 

 

 

 

それだけ、で、

 

みんながみんなを見て

安心・安全を判断する。

 

 

 

それぐらい、

 

「みんながやってる」

は、心強い。

 

 

 

 

ーーーーーーーー

不安は挑戦の証

ーーーーーーーー

 

 

 

みんながやっているは心強い、

ってのは、裏を返すと、

 

 

みんながやっていないことには

不安を感じる、ということ。

 

 

 

新しいことへの挑戦に

不安や恐れを感じるのは、

身近にやっている人や

叶えている人が少ないからだ。

 

 

 

 

でも、だからこそ、

 

 

挑戦することで

得るもの(リターン)が

大きいともいえる。

 

 

 

 

これがもし、

 

みんなできることなら

みんなできていることなら

不安や恐れを感じないことなら

誰からも止められないことなら

 

 

 

 

それは

 

できてあたり前のこと。

大したことないってこと。

 

 

 

誰もが想像できる、ってのは

そーゆーこと。

 

 

 

 

 

不安に感じたり、

反対する人がいるってことは

 

それだけ大きな挑戦をしている。

ということ。

 

 

 

 

ーーーーーーーーー

信号の色を変える方法

ーーーーーーーーー

 

 

「不安は挑戦の証?

それはわかるけど、

いくら前向きに考えようとしても

不安が消えないだよ、ずおさん!」

 

 

って、ときもあると思う。

 

 

 

 

そーゆーときは、

 

赤信号で渡る

「みんな」を見つければいい。

 

 

 

あなたにとっての

赤信号で渡る「みんな」に、

混じって一緒に渡ってもいい。

 

 

 

そこではきっと、

 

「赤は進め」が当たり前。

 

 

 

 

ーーーーーーーーーーー

当たり前が変える「進め」

ーーーーーーーーーーー

 

 

 

当たり前の環境は、

こころの信号を変えられる。

 

 

 

あなたにとっては、

当たり前の「青」が、

 

誰かにとっては「赤」

っていうこともあるし、

 

その逆もある。

 

 

 

 

 

 

 

環境を変えよう。

 

 

新しい当たり前に

飛び込もう。

 

 

 

 

 

 

 

赤信号

進めの世界じゃ

怖くないっ!!

 

 

 

 

 

 

*交通ルールは正しく守りましょう( ̄ー ̄)

 

 

 

 

 

ではまた。

 

 

 

 

 

 

PS.

そもそも渡る信号を

決めてなきゃ、

渡りようがない、ですよ?

 

 

↓↓↓

 

2020年を2月から始める

「ホントの目標設定セミナー」