今の主治医になってもうすぐ4年経つ。

信頼関係はほとんどなく、診察に行っても落ち込んで帰ることがよくあった。

診察が嫌で、待合室で座っている間に解離状態になった事もある。

保護室に入院していた時に、3週間ぐらい無視してやりたい放題した。嫌な患者だったろうな。

喧嘩腰で話して、いつまでも平行線だった。

今、気分が安定して冷静に考えたら、症状が良くなるよう考えてくれてたのかな?

言われる事を否定してばかりして、全然話を聞かない私を見捨てなかった。前の主治医には診察拒否されて、ショックだったから、また見捨てられたら立ち直れない。

調子が悪い時に、むやみに薬を増やさなかった事には、感謝しないといけない。薬漬けにならなくてよかった。

私に合っている薬をよく考えてくれて、OD癖があるけど処方してもらえる。

これから信頼関係が劇的に良くなることはないと思うけど、嫌な患者は卒業しよう。